
訪問介護の時給は、身体介護が1900円、生活介護が1600円です。処遇改善手当込みで他より高いと言われるが、移動費がかかるため難しいと感じている。休みは取りやすく、子育て中には助かるが、稼ぎには難しさを感じている。
訪問介護をされている方時給っておいくらですか?
私は身体1900円、生活1600円です。
処遇改善手当込みだし移動が長かったりするのであんまりだなと思ってしまいます💦
他よりは高いよ!と言われるのですがどうなのでしょう。。。?
移動費は自転車50円、バイク100円、車150円です。
休みは取りやすいしホント良くしていただいているので子供が小さいうちは助かるのですが、ガッツリ稼ぐには難しいですよね(T_T)
- Yu-chi(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

たんぽこ
地域にもよるのかなと思いますが、妊娠前まで働いてました🙋
私は生活1300円、身体1600円でしたよ😂😂
9時~17時で週4入ってましたが、午前1件、午後2件とかで自由時間ありすぎて😭
しかも、訪問しても不在とか当日キャンセルとか…入院してしまったらポッカリとシフトが長期なくなるので全然稼げませんでした🤷

あひるまま
身体も生活も1100円です💦
そこに処遇手当、交通費が加算されます。
-
Yu-chi
生活と身体同じ時給なんですね!!
身体は高くしてほしいですね💦
処遇改善手当別でもらえるとしてもその差は大きいかもですね(T_T)
やはり他の職員が言うとおり働かせてもらっている事業所は時給高いのかもしれないですね!
教えてくださりありがとうございましたm(_ _)m✨- 1月26日
-
あひるまま
介護職給料上がる上がるって言って全く上がらない💦
- 1月26日
-
Yu-chi
ずっと国会で討論してますが、その時間と金が無駄だからさっさと決めて!と思いますが、結局パフォーマンスですよね。
医療、保育、介護(もちろんその他もですが)は本当に必要不可欠な職業だと思うのでもうちょっとどうにかならないかと思います💦
ガソリン代も高いく最近ではマイナスだし、台風や雪でももちろん仕事はあるし、そうゆうとき休めない職種は手当ほしい!って思っちゃいます(T_T)- 1月26日
-
Yu-chi
コメントありがとうございました!
- 1月26日

退会ユーザー
うちは時給ではなく単位で給料発生するので、同じ時間でもサービス内容で給料が変わります
だいたい身体1の30分なら1100円、身体2の1時間で1900円、
生活だったらもう少し安いです
うちの地域の訪問介護のパートで、この給料は高い方なので、ゆーちさんのところも平均より高い賃金ではないでしょうか?🤔
私は扶養内なので元々稼げないですが、パートさんで20万ぐらい稼いでる方もいますよー!😳✨
訪問介護ではない別の仕事だと、だいたい時給900円ぐらいになるので、私的には訪問介護は給料も高いし、空いた時間は自由に過ごせるので助かってます😆
-
Yu-chi
身体30分で1100円は羨ましいです!
うちは普通に30分950円なので💦それでも高い方なのですね!
パートさんで20万はすごいですね!
訪問介護は自由時間があるのが一番いいですよね!!
また午前休み、午後休みとコマで休みを取りやすかったりするので子どもたちの病院や、療育で休みを取るためすごく助かってます!ただ、ビミョーな空きだと帰るにもビミョーだしどっかで時間潰すとかが難しかったりしますよね💦
施設のときは給料以上に大変なことが多すぎましたが、今訪問介護で人間関係あまり関係ないし利用者さんもいい人たちばかりでストレスあまりなくできてます✨
コメントありがとうございました!- 1月26日
Yu-chi
コメントありがとうございます✨
私が働いている地域は神奈川県です!
ニチイさんが同じ時給です!
時給に300円の差があっても有給とかしっかり取らせてくれると聞くし(給料明細に記載されてわかりやすい)大手のほうがいいのかな?と思ったりもします(T_T)
一日で3件だと稼ぐにはきついですよね(T_T)
しかも出かけるに出かけられない時間で入ってたりありますよね💦
入院ほんときついですよね💦私も以前午前も午後も帯の身体の方が入院で給料かなり減り厳しかったです(T_T)
安定収入目指すなら施設ですが、施設は苦い思い出があり、、、
お給料面が安定して改善されたらこの仕事めっちゃ楽しいのに!って思います💦
コメントありがとうございました✨