
保育園からの要請で、家庭で保育できる方はその期間に保育をお願いしたいとのことです。コロナに対する考え方や、ワクチン接種について悩んでいるようです。皆さんならどうしますか。
保育園からまん延防止のため1/25-2/13まで
家庭で保育できる方はしてほしい
そうでない方はプリントに日付のとこに〇と時間を書いて欲しいというプリントを渡されました
仕事が休もうと思えば休める場合皆さんならどうしますか、
稼ぎとかはひとまず置いておいて、
コロナに対してです
私も旦那もコロナのワクチンを打っておりません。
打たなければと思いつつも副作用や、その他色々怖さで結局このまま来てしまいました..
- パン 《23》(1歳4ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはそのまま預けます🥲
もうコロナと共存だと思ってます💦
ワクチンも旦那以外は打ってません😭

退会ユーザー
休ませます😅
うちは育休中ですが、今保育園でコロナ感染が出て休園しています。
幸いうちの子は濃厚接触でなかったのですが、濃厚接触の判断が降りるまで、保健所がパンクしているようで、3日くらいかかり、夫は会社から濃厚接触じゃないと確定するまで出社禁止になりました😅
夫は年始から休みが少なかったので久々の休みでむしろラッキーだったみたいですが、旦那さんの会社もそういう感じなら、職種とかによってはいろいろ大変かもしれないです💦

モモ犬
感染爆発してない地域なら預けるかなと思います。
保育園の先生も陽性者が出て先生の人数が少ない等、現場が大変そうなら休みます。
濃厚接触者を保健所が広くとって余計にパンクしてるので、感染爆発地域なら濃厚接触者になるのも時間の問題になってしまうかもしれませんが💦
夫の会社では濃厚接触者の定義は適当、顎マスクでもマスクをしているとみなされるそうです笑
私も夫もワクチンは打ってません。
イギリスは間なしに全ての国民に対してワクチン中止になります。
日本もだいぶ後になると思いますが、いずれは同じようになります。
イギリスで中止になる根拠は、オミクロン亜種が3回目ブースターにより促進したせいのようです。
イギリスは55%がブースターしたので、もう一度大きなピークを迎えるようです。重症者や死者は変わらない程度になるようですが、感染者は倍くらいに増えるそうです。
打つと広がるのは諸外国の動きを見ると明らかで、コロナの重症化は防げても、他の様々な病気を引き起こす可能性のある、問題の多いワクチン打つのはやめておいた方が良いと思います。
パン 《23》
ほんとに迷います🥲
コロナもほんとになったら怖いけど、
子供たち2人と3週間くらい1日一緒にいるってのもだいぶしんどいなとも思い...
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
普段通り預けて仕事しますが、遊びに行ったり必要じゃない外出は控える予定です😶