
同じ年の子どもは昼寝していますか?娘は眠い時間が早くて悩んでいます。昼寝が遅くなると夜の就寝が遅くなります。朝も起きず、イヤイヤ期か不安です。皆さんの経験を教えてください。
2歳4ヶ月の娘の昼寝について
同じ年の保育園行ってない方、お昼寝はしてますか??
最近眠くなる時間が3時前くらいで、いつも寝かすべきなのか悩ましいです…
寝たらすぐに起こさないとだけど、起こすとまだ眠そうでいかにグズらないよう機嫌をとって起こすか😅
昼寝が遅くなってきたので、寝た日はやはり夜寝付くのに時間がかかります💧
寝なかったら寝なかったで夜は即寝てくれるし…
でも最近朝もなかなか起きず、先に起きて動こうとするとしがみついてきて泣いて朝ごはんの準備も大変で…寝たりないからなのか単なるイヤイヤ期なのか…
みなさんどんな感じか知りたいです🙇♀️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
寝なくても1日起きてられるのですが、昼寝させた方が夜泣きが少ないのでさせてます!
6:30に起きて2〜3時まで昼寝して20時半に寝かせてます!

はじめてのママリ🔰
その頃は8時過ぎに起きて13時くらいにお昼寝させて(1時間から2時間の時もありました)22時前には寝てました🥱❗️
-
ママリ
8時過ぎ起きで13時に寝てくれるんですか!羨ましいです!
- 1月26日

みぃ
2歳すぎから寝かせてないです🙋🏼♀️
19:30に寝て6:00頃起きる生活ですが子どもが寝てからフリータイムがあるのが最高すぎて昼間頑張れます。笑
-
ママリ
寝なくても平気そうですよね!
19時半に寝てくれるとフリータイム長くとれていいですね😊- 1月26日

むぅ
2歳過ぎからお昼寝してないです!
本人もお昼寝しない〜というし、寝かしつけようとしても寝る気配がなく、お昼寝の時間がどんどん遅くなってたのもあり試しにやめてみたら、お昼寝なしで全然いけました😂
お昼寝していた時は22時すぎまで余裕で起きてて、寝かしつけも時間がかかってました💦
いまは朝は7時半〜8時起きで、夜は20時半〜21時に寝ます。
朝は自然に起きるまで寝かせてます!
夜はお昼寝してないぶん、絵本読んでお話してから、わりとすんなり寝ます😌
-
ママリ
同じです!昼寝すると夜なかなか寝ないですよね😅
昼寝しなくても夜までもつしさせなくてもよさそうですよね😊- 1月26日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子を育てています。
うちも、2歳頃からどんどんお昼寝の時間が遅くなっていって、寝るとしても15〜16時頃からになったしまったので、試験的に先週一週間はお昼寝無しにしてみました。
お昼寝無しのスケジュールは、7:30起床で19:30〜20:30頃就寝です。うちの場合は、11〜12時間程度寝れば機嫌良く起きられる感じです。
逆に昼寝してしまうと、夜の就寝が21〜22時頃になって、寝足りないのか翌朝の寝起きがめっちゃ悪いので、昼寝無しでもいいかなぁなんて思ってます。
睡眠っていろいろ悩みますよね😥
-
ママリ
同じですーわかります🥲
うちも昼寝すると夜なかなか寝ないし、朝グズグズな日あります😓寝足りないんですかね💦
もう昼寝させなくてもよさそうですよね🤔- 1月26日

ママリ
こんにちは。うちも同じ月齢で自宅保育です😊似た状況で、わかるわかる〜と読ませてもらいました!
14時前後まで起きていて寝た場合は15時半に起こし(機嫌悪くて泣くこともあります)夜は22時までに寝る感じです。昼も夜も寝付くのに1時間以上かかるので私が疲れてしまい、お昼寝なしに路線変更していこうかなと思っています😂
お昼寝なしだと夜すぐ寝てくれるので楽ですよね😌
-
ママリ
寝かしつけ疲れますよね💦
今日久々に昼寝しましたが、遅くなる前にと起こしたらしばらく抱っこ抱っこでぐずぐずでした😓
やはりうちも昼寝なしにしようと思います!- 2月3日
ママリ
昼寝しても20時半に寝てくれるのはいいですね!!