
コメント

ふぅ
乳腺炎になったことはないんですが、張らなくなったのは差し乳になったからだと思います♪母乳量が減ったのではなくお乳が必要な量だけ分泌されるようになったんだと思います✨

iyh
まさに私と同じ悩みです߹-߹
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😭母乳量減ってたらショックですよね。
- 1月26日
ふぅ
乳腺炎になったことはないんですが、張らなくなったのは差し乳になったからだと思います♪母乳量が減ったのではなくお乳が必要な量だけ分泌されるようになったんだと思います✨
iyh
まさに私と同じ悩みです߹-߹
はじめてのママリ🔰
同じですか😭母乳量減ってたらショックですよね。
「搾乳」に関する質問
生後1ヶ月です 完母にしたくて頑張っていたのですが2週間検診で黄疸引っかかって1ヶ月検診までミルクを日中60cc足してました。 1ヶ月検診でもう横断の心配はないと言われました。 1ヶ月検診で直母した時に飲めてた量は80c…
ディーマー疑惑… 1人目ならなかったのに 2人目にしてディーマーかも知れません。 乳首の不快感がすごい (吸われてる感じが気持ち悪くてイライラする) 胃の不快感(なんとも言えないモゾモゾする感じと圧迫感?) 頑張って…
3ヶ月ベビーの母です。 一週間ほど前から授乳の時に頻繁に口を離すようになり、 それでも何回か加え直せばしっかりと飲んでくれていました。 しかし今日お出かけから帰ってきてから突然授乳の姿勢にしたら大泣き、咥える…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日すごく寝てくれて7時間も寝てくれました。久しぶりにこんなに寝てくれて少し張りました😅
まだ差し乳になってないですかね?
ふぅ
差し乳になっていても流石にそれだけ何時間も空けば張ると思います✨普段のペースの授乳に合わせた分泌なので♪
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ差し乳になったのかな?笑
ふぅ
そうだと思いますよ✨私も最初はめちゃお乳張ってましたが段々差し乳になっていきました♪離乳食始まってさらに授乳回数減ったりして間隔が空くとさらに何時間空いても張らなくなっていくと思いますよ✨