
コメント

ふぅ
乳腺炎になったことはないんですが、張らなくなったのは差し乳になったからだと思います♪母乳量が減ったのではなくお乳が必要な量だけ分泌されるようになったんだと思います✨

iyh
まさに私と同じ悩みです߹-߹
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😭母乳量減ってたらショックですよね。
- 1月26日
ふぅ
乳腺炎になったことはないんですが、張らなくなったのは差し乳になったからだと思います♪母乳量が減ったのではなくお乳が必要な量だけ分泌されるようになったんだと思います✨
iyh
まさに私と同じ悩みです߹-߹
はじめてのママリ🔰
同じですか😭母乳量減ってたらショックですよね。
「搾乳」に関する質問
36wで2400gで産まれた女の子です!生後6日の新生児です。 早産で小さく、ミルクも搾乳の母乳も飲んでる途中で寝てしまいます。そのあと1時間くらい粘ってやっと40-50ml飲めるか飲めないか…くらいで、 体重が増えているの…
日曜に乳腺炎になった人どうやって対象しましたか?😰 明日の朝病院に電話する予定なんですが熱が39.3度あって右胸がかなり痛いです‥とにかく赤ちゃんに飲ませるのと搾乳するしかないでしょうか💦
ここで吐き出させてください! 私はもともと母乳の分泌量が少なくなかったのですが胸が張るかつ乳首短めだったこともあり産後直後は搾乳メイン、だんだん直母の練習をしていたのですが、直母がやはりなかなかうまくいか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日すごく寝てくれて7時間も寝てくれました。久しぶりにこんなに寝てくれて少し張りました😅
まだ差し乳になってないですかね?
ふぅ
差し乳になっていても流石にそれだけ何時間も空けば張ると思います✨普段のペースの授乳に合わせた分泌なので♪
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ差し乳になったのかな?笑
ふぅ
そうだと思いますよ✨私も最初はめちゃお乳張ってましたが段々差し乳になっていきました♪離乳食始まってさらに授乳回数減ったりして間隔が空くとさらに何時間空いても張らなくなっていくと思いますよ✨