※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤子は眠るために泣く。機嫌が良ければ大丈夫。40度近くの熱でも慌てないで。

子育て経験者の皆さん、子供が生まれる前や生まれてすぐでてんやわんわだった自分にもしも会えるなら、何を伝えたい、教えたいですか?

私は「赤子は眠るために泣く」です。寝ぐずりと言うものを知っていたら、1人目はもっと楽だったかなぁと、、だって、寝るために泣いて暴れるとか😂寝たいなら寝る、大人からしたら当たり前で簡単なことが赤ちゃんには難しくて火がついたみたいに泣かれて新米ママの自分はどうしていいのかわからず相談ダイヤルに電話したことがあります。でも電話が終わった頃には寝てました🤗

あとは大抵のことは機嫌が良ければ大丈夫!てことです。小児科の先生からも言われたことがありますが、40度近くの熱があろうが子供の機嫌がよければ実はそんなに慌てる必要もなかったりしますよね

コメント

さらい

子育てってあっという間、、かな。

  • さらい

    さらい

    こどもはでていっちゃうから育児中も、旦那も大事にした方がいい。ですかね。(笑)

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    そうですよね!私も気がつけば1人目が小学生です。え、ついこないだ産んだような感覚なのに、です😓必死すぎて覚えていないこともちらほら。。

    夫婦仲大事ですね🤗最後は2人に戻りますもんね

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

今すごくキツイけど
眠れない毎日も、こどもと一緒に泣いてるその瞬間も
こどもが何でも自分でできるようになって、手が離れた今
死ぬほど戻りたい過去になってるよ
と言いたいです
ようするに、今を大事にしろという意味です😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    今は私も毎日バタバタでヒーヒー言ってますが、いつかそんな日が来るんでしょうね😂😂

    忙しくて写真を撮ったりするのを忘れがちですが、ちゃんと記録に残しておくのも大事ですね!!

    多分そうなった時の寂しさ半端ないと思います😭

    • 1月25日