
妊娠中で里帰り出産予定。幼稚園休ますか?遠方里帰りの方は子供と一緒に帰る?
今妊娠中です。
娘が4月から幼稚園なんですが、9月くらいに出産予定で、里帰り出産の予定の為、おそらく8月〜10月くらいは県外の実家に帰ると思います。
旦那と娘を残す訳にも行かないので娘は私と一緒に里帰りする予定です。
旦那と娘が2人で無理な理由は、旦那が7時出勤なので幼稚園送迎には早すぎることと、帰りも旦那は19時〜だからです。
なので旦那を娘に預ける事はできません。
幼稚園休ます事になりますよね?
こういう場合、遠方に里帰りの方はどうしているのかな?と思いました。
やはり子供と一緒に帰りますか?
批判はやめて下さいね😊
- ぷりん(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さとぽよ。
わたしは、休園しました☺️
去年3月末に予定帝王切開で出産でしたが4月の入園式だけ主人に出席してもらい、4月は休園し、5月のゴールデンウィーク明けから登園しました。
事前に園長先生に相談し、自治体に休園届を出すと保育料免除されると言われ、かなり前に出しました。
休むなら早めに幼稚園に相談されるのがいいと思います😊
2学期は行事がたくさんあるので悩ましいですよね。
ぷりん
1ヶ月だけ休園したんですね✨
うちは県外で里帰り出産なので、1ヶ月前くらいには実家に帰りたいので8月くらいから休む事になります😅
そして9月に出産し、1ヶ月は実家にお世話になるので10月まで休む事に😅
こんな長く休む人いるんですかね?
休園届けと言うのがあるんですね!
保育料は公立なので無料でほぼかからないと思いますが…行事代?とかは少しあるかも😳
あ、でも8月って幼稚園は夏休みでしたっけ?
さとぽよ。
公立は近くにないのでわからないですが8月は夏休みだと思います😊
8月下旬から2学期が開始する幼稚園もありますし、夏休み中に何日か登園日がある幼稚園もあります。
ぷりん
昨日説明会だったのですが、長期休ます場合どうするか聞くの忘れました😅
まぁ休めない!って事はないですよね🤣