![はじめてのママリ🔰ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けで第二子を妊娠し、復職後第二子の育休に入る場合、給付金は受けられますか?金額は第一子時と同じでしょうか?時短勤務で金額は減りますか?産休、育休手当は変わらずもらえますか?
ご質問させてください。
育休明けすぐに産休に入った場合、 第一子の育休中に第二子を妊娠し、復職5ヶ月程度で第二子の産休+育休に入らせて頂くことになった場合、育児休業給付金は貰えますでしょうか? 貰える場合、第一子の時に頂いていた給付金と同額になりますでしょうか?
時短勤務で復職予定なので金額は減りますよね?
産休、育休手当は変わらなくもらえますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ま
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の育休中に2人目を妊娠しました。4ヶ月だけ仕事復帰してまた34週から産休に入り今に至ります。1人目も2人目も妊娠に伴う長期休業はしていません。
産休手当は本日振り込まれました。
育休手当も問題なく支給されます☺️
ただ仕事復帰した4ヶ月のうち1ヶ月は時短だったので、育休手当の金額は減ります😵
質問文ととても近い状況だと思います。
時短で仕事復帰して給料減ったら、育休手当も減りますよ。
はじめてのママリ🔰ま
お忙しい中ありがとうございます!!!!!
本当にとても近い状況で分かりやすく感謝しております。
手当は問題なく支給されるのですね!!!
産休の手当、出産一時金などは変わりないでしょうか??
やはり時短ですどう育休手当は減ってしまいますよね、
ママリ
産休手当は標準報酬月額が下がってしまったので手当も減ってました😰
出産一時金は金額一律なので変わりません。
はじめてのママリ🔰ま
ご丁寧にありがとうございます!
産休手当と育休手当が変わってくるということですね!
ママリ
私の場合はもともと夜勤してがっつり稼いでいたのが妊娠して夜勤しなくなったせいで給料減ったので標準報酬月額もがっつり下がってしまいました。
ここ2.3年で大きく給料変動してないなら出産手当金はそんなに変わらないですよ。
はじめてのママリ🔰ま
ありがとうございます!!!