![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京都内で3月初旬に赤ちゃんを産んだ方に、モコモコの冬用帽子の使用についてお伺いします。抱っこ紐やベビーカーで短時間外出する際、暖かい帽子が必要か、4月に向けて綿素材が良いかアドバイスをお願いします。
東京都内、3月初旬に赤ちゃん産んだ方、このようなモコモコ冬感の強めな帽子は使いましたか?
上のコの送迎で産後すぐ短時間ではありますが朝夕、抱っこ紐やベビーカーで連れ出すことがあり、このくらい暖かそうな帽子があったほうがいいのか、すぐに4月で暖かくなるなら素材は綿がいいのか、、アドバイスお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横浜市で3月7日に娘産んでますが、モコモコの帽子は使わなかったです💦
モコモコじゃなくてもいいのかなと思います🤍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今しか被ってくれないし、
一年後のこの時期、
帽子をぽーんと放り投げるので着せたいもの、被らせたいもの、親の趣味を存分に押し付けるのは今しかないなぁ〜て思います🥺
抵抗しない赤ちゃんの頃にたくさん被り物被させればよかったと後悔してます😂
あったらあったで
運良く来年もかぶれたり、
二人目考えてたら二人目の子が被ったり、使わなかったら綺麗に使って売ったり、、🥺
モコモコのうさぎさんにこだわらないのであれば、素材はモコモコじゃない方が長いこと被れると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆✨
そうなんですよね、うちも上の子は1〜2歳なると帽子ポイッてやられてました😅!
昨年4月でも朝は暖房付けてたこと考えると、3月いっぱいは朝寒いかなぁ〜と思うんですが、素材は綿のほうがいいかもですね😆✨- 1月25日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
3月14日生まれで、その感じの帽子は最初は使ってません(*>ω<*)4月にはあったかいし、3月は外出ることなくて〜
今はモコモコ帽子かぶってますが、サイズ変わってます(*бωб*) ノ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆✨
うちは産まれてすぐ送迎などで連れ出すので、朝は頭が寒そうで🥲
昨年4月入っても朝は暖房付けてたんで、なにかしら必要かなぁと。。- 1月25日
-
メル
送迎で毎日出るなら、結局5月からも日焼けの帽子いるでしょうし、私ならもう少し長く使えそうなモコモコじゃない帽子にして5月ごろまで使って、6月頃からキャップか夏帽子に変えてってしますが♪
モコモコ可愛いって気持ちもわかるので、使用期間は短いでしょうけど、買っても良いと思いますよ♡写真撮ったりしたいですもんね♡- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
画像のようなモコモコの耳付き帽子は上のコのお下がりもあるので、とりあえずそれを使って、綿のを4月以降に買うのもいいですね😆✨
ありがとうございました!- 1月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆✨
昨年は4月中くらいまで朝は暖房付けて寒かったので、早朝外に出すのは頭が寒いかな?と、、
モコモコじゃなく綿の方がいいですかね😆✨
赤ちゃんお出かけのときは帽子なしでしたか?
退会ユーザー
帽子はなしでしたが、たまにパイル地の被せたりもしました🤍
はじめてのママリ🔰
パイル生地もいいですね!
ありがとうございます😆✨