※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エルゴのオムニブリーズの抱っこ紐がうまく装着できず、肩ベルトがゆるゆるに感じる。説明書通りにしても違和感がある。上手に装着するコツを教えてください。

抱っこ紐でエルゴのオムニブリーズを使ってるんですが、なんだかしっくりきません🥲

ヘッドレスト?の部分が子どもの肩よりも少し下になってしまったり、どれだけバックルを短くしても肩ベルトがゆるゆるな気がしたり…

説明書通りにやってるつもりなのになんか違う気がします😭
どうしたら上手く装着できるんでしょうか?
コツがあれば教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ

お腹のくびれ(かなり上の方)のところで腰ベルトをしめます。そのときにグイグイっと上下に動かしてキツく締めるそうです😀
赤ちゃんのおでこにチューできるくらいの高さ!
背中はブラホックくらいの位置?下の方が良いらしいです。H形になるように…
最後に赤ちゃんの足元にあるベルトで調整!
赤ちゃんとママの間に手が入るくらい😀

…と、センターで習いました😂

わたしは身体が硬いのと手を炒めてるのでで、赤ちゃんの足元にあるベルト最大に緩めておき、背中のバックルをとめて、最後に上から赤ちゃんを入れて、足元のベルトを締めてます😃
これもセンターで習いました😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれが正しい方法ですよね🥲
    そうやってもなぜか違くて…😮‍💨
    おさらいになりました🥺
    ありがとうございます🌷

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つける前に位置を調整するといいですよ😀

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!ありがとうございます☺️

    • 1月25日
まこ

YouTubeでエルゴの付け方のコツの動画があるので、それを観ながらやりました🙆‍♀️
エルゴの説明書は字が多すぎて、産後の萎縮した脳では読解できませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    私もYouTube見ながらやったんですが、なぜかしっくり来なくて…
    背中のバックルもなぜか上の方になってしまって🥲

    • 1月24日
  • まこ

    まこ

    あら、そうなんですね!
    背中のバックルは下におろせませんか?
    私の場合、結構下に下げて下から手を回してバックル留めるようにしたら上手くいったのですが🤔

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    頑張って手を伸ばせば届くのですが、そもそもの位置が上の方ってあんまり正しい位置ではないんですよね?🥲
    上の方が言われてるように、ブラホック辺りの位置に来るのが正しいようですが、私はそれよりも上になってしまうんです😂

    • 1月25日
  • まこ

    まこ

    そうですね🤔
    ただ上から手を伸ばして付ける人もいるので、とにかく上の方がおっしゃるように、後ろがHになってたら大丈夫なのですが、、
    アカチャン本舗とかベビーザラスとか抱っこ紐を買ったお店で見てもらうのも一つの手だと思います💡
    あとは、うちの子もそうだったのですが、3ヶ月の頃は子どもが小さくてエルゴはなんかしっくりこなくて💦
    6ヶ月頃までコニーで過ごして、そこからやっとフィットした感じです😅

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、お店で見てもらうのが1番確実ですね✨
    子どもが小さくてしっくりこない場合もあるのですね🤔
    色々勉強になりました♪♪
    ありがとうございます🥰

    • 1月25日