※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社での社会保険加入に関する条件について悩んでいます。労基や弁護士、社労士などに相談しましたが、解決に至っていません。産休育休を取りたいが条件が厳しいため、現状続けるか転職するか迷っています。

会社に2人目を考えているので産休育休とれるようにしたい!
社会保険に加入したいのですがというと、
こちらの制約書に同意してサインができるならと言われしてしまいました。

私は1日実労働時間6.25時間
週5日(火日祝休み)だったので加入をお願いすると
言うよりかは普通に入れるものですよね?
という感じでしたが普通は加入させてもさせなくてもいい
子供のことで休むこともあるだろうからなおさら、
会社からしたら半分保険料を負担するのだから不利益である
と言われていました。

その時に制約書の内容に少し違和感もあったし
書く前にどこかに相談するべきでした…

①5週間で2回30時間を切る週があれば即脱退
②5週間で正社員の4分の3時間を1時間でもきると即脱退
③5週間で正社員の4分の3の日数を下回っても即脱退
※例))2月で例えると祝日が2日あり、
祝日は私は労働契約書通り休みなので
2週30時間に満たないため即脱退


社会保険や雇用保険の条件等、
協会けんぽや年金事務所等に問い合わせてみても
たまにある分には脱退させる必要はないし
5週間で考えず1ヶ月計算で考えますが。
祝日が休みという点をふまえても
1ヶ月計算で何ヶ月も足りない月が続いたりしていなければ問題なく継続して加入できる
という回答でした

会社に言っても普通は社会保険に入れないし
会社が半分負担しているのだから
条件が少しでも守れないのは
即脱退も普通だと言われます

雇用保険も同様でした。


この条件でも日曜出勤したりしてやっと半年加入を
続けれていますが、来月は日曜でれないため脱退になりそうです
転職は考えましたが妊活中なため今から次を探すのも
次の勤務先に申し訳ないのでしようとは思いません
意地でも今の会社で産休育休とってやりたい所存です←


相談先も労基にすればいいのか、弁護士にするのか
社労士にするのか労働局にすればいいのか
何件かは電話してみましたがよくわかりません。


私の会社はこうだよとか、
産休育休をとるにあたっての条件や
この件に関して何かわかる方などなんでもよいので
何か教えてくだされば安心します…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の会社はこういう細かい条件提示はなく、結婚前からの働いており出産後の復帰時も扶養入るより稼ぎたいなら保険そのままでいいし、扶養内でいいなら抜ければいいよ!というスタンスでした!
そのまま入っており、基本黒日のみの出勤なので、正社員から契約社員に変わりましたが、子持ちの主婦にはとても良い会社で実際は休み自由に取れます😂
予定あるなら休んでOK、子供が体調不良で休むのもOK、呼び出されたら早退OKです!
今回のシフトなんて年末年始休みからの私の体調不良などで10日しか出勤してません😅

ママリ

すみません、細かい条件はうる覚えなのでネットで調べるか労基などに問い合わせていただければと思いますが、加入条件を満たしていれば会社は社保に加入させないといけません。それは義務です。
逆に言うと、条件満たしていれば本人が拒否しても社保に加入させないといけないんです。
会社のいう「普通は社会保険に入れないし」というのが労基法で決められた条件を満たしていないのに加入させてあげてる、と言う意味では脱退させられても仕方ないかなと思いますが、そうでなく「パートは普通加入できないんだぞ」という誤った考えなら会社が間違ってます。

労基署に聞くと教えてくれると思いますが会社への働きかけまでは期待できないですね、、

はじめてのママリ

労務担当してましたが、そこまで厳密にやるのは珍しいと思います😅
足りない分有休使わせてもらったりできないですかね?(有休は出勤扱いなので)

あと産休は必ず取れますので、育休が取れるように雇用保険の週20時間以上だけ絶対守るのはいかがでしょう?
産休手当金は健康保険加入が必要ですが、ずっと入っていなくても産休に入るまでに加入すれば対象になるかと思います。
1度脱退しても、2の文章を見る限り遡って加入できるようにみえるので🤔

普通の会社は脱退と加入を頻繁にするような手続きのほうが嫌うと思いますし、条件満たしているのに加入させなかったらそれこそ問題なので、足りない月が1ヶ月あったくらいじゃ脱退させないですけどね💦