※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

初ママが出産後、スクリーニング検査で先天性甲状腺機能低下症の疑いがあり、再採血をしたが結果が不安。経験のある方や病気の詳細について知りたいです。

1月に出産した初ママです。
先日スクリーニング検査をして、その結果、先天性甲状腺機能低下症の疑い?があり、再採血を今日してきました。

10人に1人が検査で引っかかりやすく、大体再採血したら、クリアする人も中に入るとのこと…

初めての出産で、我が子に異常がある(かも?)と言われ、
気が気ではないです…

結果を聞くのが怖いです。

こういうような経験をしたことのある方いらっしゃいますか?

実際、先天性甲状腺機能低下症というものがどんなものなのかも分かりません。

再採血でクリアする人もいるってどういうことなのか…

不安でいっぱいです…

コメント

エリカ

うちの娘がその病気です!生後2ヶ月くらいから毎日薬を服用していて、一生服用しなければならないと言われていますが、ちゃんと薬を服用していれば成長できるので、病気ではない子と何ら変わりない生活ですよ😊再検査で大丈夫だと良いですね!ちなみにうちの3番目は1回目の検査ひっかかり、再検査で大丈夫なパターンでしたよー!😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    返信ありがとうございます!

    そうなんですね😣
    もしなった場合、薬服用って感じなんですね!😥💦

    私の場合、結果待ちなのでどちらに転がるか分かりませんが…😢
    見るからに健康に見えるのに…と思ってしまいます😢💦

    • 1月24日
  • エリカ

    エリカ

    本当に見た目では分からない病気なので、うちの娘の病気を知ってるのは担任の先生だけです😅結果が大丈夫であることを祈ってますね🥺✨

    • 1月25日