
コメント

raccooo
私は来年1月、生後5ヶ月半頃に飛行機で東京から福岡へ行く予定で今からドキドキです(・ω・)今現在3ヶ月ちょいですが、バスや電車はあまり乗ってないし、まだまだ乗るのはこわいくらいです(°Д°)笑

いよ
うちも新幹線つかって4時間くらいです!!生後三ヶ月の時に新幹線つかっていきました(^ ^)
そして、里帰りしたのは二ヶ月半のとき。新幹線と在来線使って4時間。泣いたら旦那と交互であやしてどうにかいけました(^ ^)
-
まりか
距離同じくらいなのでとても参考になります!
2ヶ月半でいかれたのですね!
泣いちゃう以外に他に困った事などありましたか??- 10月27日
-
いよ
泣いても、トイレの所らへんであやすと他の人にも迷惑にならないですし、トイレにオムツ替えシートあるのでそこも安心です(^ ^)二回もぶりぶりうんちしたけど換えれたのでのかったですっっ(^ ^)授乳も多目的室ってあって乗務員さんにいったらそこを開けてくれるので安心ですよ(^ ^)
- 10月27日
-
まりか
やはりほかの乗客の方に迷惑かけないようにしなくちゃですもんね!
多目的室なんてあるんですね!
知りませんでした(笑)
何だか安心できました!ありがとうございます♡- 10月27日

ちまこーい
義実家が車、電車、新幹線使い休憩含め移動が時間が7~8時間かかる距離で娘が3ヶ月の時に行きましたよ(^-^)
-
まりか
3ヶ月ですか!
結構皆さん早めに遠出されてるんですね!
参考になります(^o^)
ちなみになのですが、義両親の方から来てくれるって言うのは稀な方なんでしょうか?- 10月27日
-
ちまこーい
息子の時は赤ちゃんに遠出は可哀想だし早く会いたいと来てくれましたよ(^-^)
今回は上の子が新幹線に乗りたがったのと義父が通院中なので行きましたよ(^-^)- 10月27日
-
まりか
なるほどです(^^)
お兄ちゃんも新幹線乗れていいですね😆ありがとうございます!参考になりました(^o^)- 10月27日

みゆ
私は色々事情があって出産して退院して家に戻るのに新幹線+電車に乗って帰りましたょ!
全部で4時間くらいかな?
そんな中赤ちゃんはスヤスヤ…自分が頑張れば出来ない事はないですょ!(;^_^A
まりか
3ヶ月は電車バスでもやはり考えてしまいますよね(´;ω;`)
飛行機はドキドキですね!!
でも5ヶ月くらいなら大丈夫なのでしょうか?
参考になります!ありがとうございます♡