※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

第二子妊娠中で、3歳の子供のためにバウンサーを購入したい。候補はベビービョルンとカトージのターン360。どちらが良いか、また他にオススメ商品があれば教えてください。

■バウンサー選びについて■
第二子妊娠中で、保育園に通う上の子(3歳)が家にいる時のリビングの居場所、お風呂の待機場としてバウンサーの購入を考えています。

・長女の時は借り物のハイローチェアを使っていましたが、
もう少し小さい物がいいと考えてます

1.ベビービョルン のバウンサー
人気ですし、場所も取らず軽いので良いかな〜と。
ただ新生児から使え無さそうなのと、
必ずベルト?をしないと危険な感じが懸念ポイント。
ザ・バウンサーですしお昼寝とかには使えないですかね?

2.カトージのターン360
画像にあるように、囲い?が出来るので新生児から安心なところ、
平面で揺れない状態にも出来るのでお昼寝もできる。
個人的に幌は要らないかな(取外し可)
ベビービョルン と比べてすこし大きめで場所をとる?

上記二つが現在の候補なのですが、
この2つならどちらが良いか、
またオススメの商品があればアドバイス頂きたいです😄
宜しくお願いします。

コメント

ままり

どちらももっています!が
長くつかえるのはベビービョルンです!
新生児期のみ②番つかっていましたが、それをすぎるとずっとベビービョルンでした。
お風呂待機させようと思っても片手でヒョイっと持ち運べて便利でした!

  • ことり

    ことり

    どちらもお持ちの方のお話、とても参考になります!
    確かにベビービョルン の方が長く使えそうですし、使い勝手が良さそうですね。
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    ちなみにカトージのものは、うちの子は揺らしてもあまり効果なくなき続けて、結局抱っこしてました。。

    ベビービョルンのものは、身体にフィットして座り心地いいのかじぶんでゆらして遊んでました。

    • 1月24日