※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でコロナ陽性が出たため、明日の心療内科受診が心配。育児ストレスで限界感じており、旦那は休めず。受診を先延ばしにしていたが、心のケアが必要です。

このご時世、仕事休みの日、保育園預けたらまずいですよね…


明日、子供を保育園に預けて
心療内科へ受診予定でした。

ですが今日保育園より園児の中でコロナ陽性が出た、と。
いまは保健所からの連絡待ちのようですが
この状態では預けるのはよろしくないですよね。


心療内科へは、ここ最近鬱の症状があり
育児ノイローゼなんだと思います。
子どもの面倒みるのも最低限…怒鳴りまくりで
早くこの状況から抜け出したいです。

旦那は突然のお休みはとれません。

ずっと先延ばしにしてきた受診…
そろそろ私の心も限界な気がしてます。


コメント

はじめてのママリ🔰

病院だからいいですよ!
病院が終わり次第早めに迎えに行くでじゅうぶんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早めに迎えにいきます!
    行く勇気が出なかったのでありがとうございます😭!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

午前中だけ預けるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院終わり次第すぐお迎えに行こうと思います!
    ありがとうございます!😭✨

    • 1月24日
2回目のママリ🔰

コロナ陽性者が出たら保育園自体がお休みになるのだと思ってました。保育園が空いているなら預けて大丈夫ですよ。まずはママが健康じゃないと負の連鎖です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りを見ていても今はすぐ休園とはならないようです。
    ありがとうございます!背中を押してくださり助かりました…子供のためにもしっかり自分と向き合いたいです😭

    • 1月24日
三児のママ

あたしなら心配なので預けないです。
ちなみに精神科で働いていましたが
お子さん連れてきてる方結構
いましたよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    子ども連れて行くことも考えたのですが、初回はカウンセリングなどもあり2時間以上はかかると言われました…イヤイヤ期の下の子を2時間病院に付き合わせるって考えただけでツラいです😭
    ただ保育園の状況も心配ではあります。よく考えてみたいと思います!

    • 1月24日
はじめてのママリ

濃厚接触者か分かるまではそもそも心療内科の受診は控えた方が良いのかなと思います😢
私も通っていた経験あるのでお気持ちとても分かります😭
でも、万が一感染していた、濃厚接触者がいたとなって病院が休院してしまうよりは良いのかなと。。
保育園には預けて良いと思いますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週はほとんどお休みしていたので濃厚接触でも接触者でもないそうです。
    病院には迷惑にならないよう、家族の体調をみながら受診を考えたいと思います!
    優しいコメントありがとうございます😭✨

    • 1月24日
ねこねこ

園に預けるのが不安なら別ですが事情があるなら良いと思います!
家庭での保育が不可能な場合のみって言われてることが多くないですか?😌まだまだこの先長期戦なので無理しなくていいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナも、私のメンタルも長期戦になりそうなのでとりあえず自分のことどうにかしたいです😭
    背中を押してくださりありがとうございます😭✨

    • 1月24日