
子供に食べさせるご飯についてですが、冷凍したご飯の食感が悪く、炊飯器での保温時の食べさせる量や時間について知りたいです。
子供に食べさせるご飯について質問です。
軟飯にして以降、冷凍→解凍したご飯はすごく食い付きが悪くなりました。
実際はコンビニおにぎり位のご飯でも食べれるし食い付きも良いのですが消化面が気になり柔らかく炊いています。
多分冷凍→解凍したものは少しベチャッと米がつぶれてしまったりするので食感が嫌なんだとは思います。
冷凍しなければいいじゃん!!って思ったのですが毎食炊くのは時間も手間もかかるし…。
そこで改めて質問です。
炊飯器で炊いてそのまま保温している場合、1回の炊飯で何食分くらい食べさせてますか?
もしくは何時間くらいを目安にしていますか?
- ななみ。❀(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
炊飯器で柔らかめで4合炊いて2日くらいで食べ終わってます🤔うちも次男がべちゃっとしてるの嫌いで10ヶ月頃からずっとこれです!

あんどれ
私自身、冷蔵庫や冷凍庫に入れたご飯が食べられないので、毎食炊いてます💦
炊けてすぐ食べるので、保温もほぼ使ってないです。
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
私も1度冷凍したご飯はどうも苦手で😅
ありがとうございました😊- 1月24日

女の子ママ
質問の答えと違いますが、普通の固さで炊いてから解凍前に水を加えてレンチンするか、解凍してからお湯を入れて混ぜるのはどうですか?
解凍前に水を加えるのが正しいやり方だと思いますが、私は面倒なので解凍後にお湯を入れて固さの調整をしています。邪道かもしれませんが😅結構ふっくらしますよ👍️
うちの娘はこだわりが無いからかもしれませんが普通に食べています😆
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
そんな裏技があるんですね💡
解凍してからお湯入れるのはたまにやりますが、解凍前に水を加えたことは無いので試してみます♡
ありがとうございます😊- 1月24日
-
女の子ママ
それは美味しい解凍の仕方というので、何かで見ました。
あと、既にご存知かもしれませんが熱々をラップに包むと蒸気で水分が保たれて美味しいから炊きたてをしたら良いそうですが、元々柔らかく炊いてあるとべちゃべちゃになりそうなので、普通に炊いた場合のことだと思います。私もまとめて炊いちゃう派です😄- 1月24日
-
ななみ。❀
そうなんですか💡
普通に炊いて熱々のまま包むんですね✨
確かに柔らかいとべちゃっとしそうですよね💦
試してみます💕
ご丁寧にありがとうございます😊- 1月24日
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
ご飯の炊き具合にも好き嫌いあるんですかね😅
2日くらい大丈夫なんですね☺
ありがとうございます😊
ママリ
かため、普通、柔らかって選択できるんですけど柔らかがパサつきがないし、べちょっとしてないしでおにぎりすれば自分でも食べれる固さなので次男は好きですね🤔
3日目に突入すると水分だいぶ抜けてます😂食べれなくはないけど消化には適してなさそうです👍️
ななみ。❀
水分調節ではなく柔らかボタンの方ですね💡
私自身かためが好きなので使ったことの無いコマンドでした😅
さっそく試してみます♡
ありがとうございます😭✨
ママリ
わかります😂私も固めが好きでしたが慣れると柔らかしか食べれない身体になってしまいました(笑)
ぜひお試しを☺️