
コメント

ごまみそらーめん
児童手当は全部貯金してるので、給付金は経済回すためのお金なので使う予定です!😚

mamari
お掃除ロボット買いました!
残りはまだ使い道なくて貯金してますが欲しいものあったら使います🤣
-
🐥🌟
お掃除ロボット!いいですね!
それがある家は裕福なイメージです🤣🤣- 1月24日

退会ユーザー
子育てに使ってねってことだと受け取って、完ミなのでミルク買ったり、おもちゃ買ったり、おむつ買ったりベビー用品に使ってます😊
-
🐥🌟
なるほど!子育てに使ってねって解釈でいいんですよね🥳
ベビー用品も意外とお金がかかっちゃうのでそれに使うのもアリですね!ありがとうございます!- 1月24日

りまま
貰えなかった側の立場からですが、何でもいいから使ってほしいです😂内心、貯金しないで〜!って思ってます💦(反感買ってしまったらごめんなさい!悪気はないです)
-
🐥🌟
そうか!全員に給付じゃないんですね!すっかり忘れてました😅
貯金じゃなく使わせて貰います🤣🤣- 1月24日

退会ユーザー
児童手当は全額こども貯金ですが
給付金は有難く使わせて貰おうかなと
生活費の口座に入れました!
今のところ次の子の出産費用と
下の子の幼稚園の入園準備で
使おうかなと考えています😊
経済回すことを考えたら
家の物で使ってもいいかなと
私は思います!!
-
🐥🌟
出産費用と入園準備!いい使い道ですね✨
旦那と決めないといけないけど1人で色々調べてみます🤣
出産頑張ってくださいね!回答ありがとうございます✨- 1月24日

りんご
ダイニングテーブルを買い換えました😊
元々ないお金なので、どかーんと大きなお買い物しちゃいました(笑)
-
🐥🌟
いいですね〜!!✨
大きなお買い物、私もしたいです!- 1月24日

きらら
給付金でDysonの掃除機買いました。あとは生活費に消えました🤣
児童手当は全額貯金しています。
-
🐥🌟
何かを買うか生活費に使うか迷います😂
児童手当は私も使ってませんが生活費がカツカツなので使っちゃっていいですかね!(笑)- 1月24日

はじめてのママリ🔰
子育て世帯の給付金なので、子供に支給されたというよりは子育てをしてる親へ支給してるって認識でした😂💦
娘の幼稚園入園費と息子の分は保育園の入園準備に使います🌸
-
🐥🌟
そう言われればそうですよね!私もその認識でいきます!🤩
入園費にっていいですね🎶
ありがとうございます!- 1月24日

まま
児童手当は使わず子供の通帳に入れてますが、10万の給付金は子供の服とかに使いました。残りでDVDプレーヤーも買うつもりです。
これで子供のDVD(しまじろうとか)見る予定なので子供のためです😊
-
🐥🌟
子供が居たらDVDプレーヤーあるといいですよね!この質問をしてから欲しい物が増えた気がします😂参考になりました!ありがとうございます!
- 1月24日

ままり
年末に旅行へ行ったので全額使いました😊
-
🐥🌟
旅行いいですね!私も行きたいです🥺✨
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
今年小学校入学なのでその準備に必要な物を揃えさせてもらおうと思います😊
-
🐥🌟
入学準備に使うって回答して下さった方多いですね🤩
いい使い道だな〜って思いました!!- 1月24日

ママ
長男は大学で使用するノートパソコン💻
娘と次男はおむつ、ミルク、洋服、おもちゃを買いました❤️
給付金で経済が回ることを祈ってます✨
-
🐥🌟
いいですね!✨
給付金じゃなくて普通に服とおもちゃを買ったんですけど給付金使えばよかったです🤣
経済回していきましょ〜!!✌🏻- 1月24日

退会ユーザー
今回の分はそのまま置いてます。来年度の児童手当が減額しそうなので減額したらその分に回す予定です(来年度だけ減額ぽいので)。
もし減額しなかったら子供が行きたいところがあるらしいので旅行に使いたいです!一応、子供には欲しいおもちゃとかなんかあるなら買おうと話しましたが「おもちゃいらなーい何もいらなーい」とのことでした(笑)
私は欲しいものや買わないといけないもの、生活費の足しにと使っていいと思ってます!
-
🐥🌟
え!来年児童手当が減額されるかもって話が出てるんですか!🙄
知らなかったです( ˊᵕˋ ;)💦
生活費に使うか欲しい物を買うか迷います🤣- 1月24日
-
退会ユーザー
いえ、我が家の年収が一時的な上がったので減額対象になる可能性が出てきてるんです😭💔
- 1月24日
-
🐥🌟
あ、年収が高い人だけ減額の可能性があるんですかね!
年収が高い人だって頑張って稼いでるのに減らされたり貰えなかったりって何とも言えない気持ちになりますね、、💦- 1月25日

なつまま
うちは子どものタブレット端末、スノーウエア等の冬の準備、子どもの洋服、防災用品の備蓄に使いました。少し残っていましたが上の子の学校がコロナで休校になり1週間家にいたので暖房費や食費が上がったのでその補填に使わせてもらいました。
-
🐥🌟
防災準備もいいですね!この間も地震が来たし準備しておいた方が良さそうですよね、、
ありがとうございます!- 1月24日

Himetan❤️
児童手当は年子の出産で色々と物入りだったので半分は子供達の洋服や消耗品などに使ってました。
コロナ禍で収入も減ったり下事もあって残りの児童手当は生活費に当てました。
コロナの給付金は今年の夏実家に帰省する予定でいるので家族4人の飛行機代などにして、残った分はまたお金が必要な時に使える様にしておきます。

はじめてのママリ🔰
児童手当は毎月貯蓄型の保険に回してます。
給付金は上の子が近所の保育園に転園になるので
制服代、雑貨費に使いました☺️
ちょっと私立でも高いところなので
本当に有難かったです🥺✨
ごまみそらーめん
あ!何にを書いてませんでした!部屋干し用の物干し竿?を新しくするのと、子供の玩具収納グッズなどを揃えて、家をきれいにできるようなものを買う予定です!
🐥🌟
なるほど!私も今子供の収納グッズが欲しいな〜って思ってて、どれがいいか迷ってたとこです!😳
ありがとうございます✨