
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている方から、授乳についての質問です。2〜3時間経っても泣かずに起きている時、無理に授乳する必要はありますか?待っていても大丈夫でしょうか?皆様のご意見をお聞きしたいです。
生後2ヶ月になった女の子を育てています。
授乳について質問です。
現在、母乳育児してます。以前は2〜3時間おきに泣いて授乳してましたが、最近2〜3時間経っても泣かずに起きてることかたまにあります。そういった時は無理に授乳しなくても良いのでしょうか?泣くまで待った方が良いのでしょうか?
皆様のご意見を聞きたいです。お願いします。
- kokin(8歳)
コメント

🐼🎋
うちも2ヶ月ですー!たまにありますね~。
起きたし飲むのかなー?とおっぱい口に持っていっても舐めてるだけで飲まないとか。

はなめがね
まだ満腹中枢ができてないと思うので、泣くの待ってたら実は限界でいきなり欲しがって泣いたりした事あります(>_<)
なので私は大体の時間見て、起きてたらあげてました!
寝てたら起こしません…寝てて欲しいのでw
とりあえず乳首咥えさせて、飲むようならまたそこから2〜3時間後に様子見るって感じで良いのかなと思います(*^_^*)
-
kokin
そうなんです。いきなり欲しがるときありますね。大体は規則的に欲しがるのですが。
寝てるときは特に3時間以上起きないときあります。あたしもそのまま寝かせて起きたいのですが以前、乳腺炎になった為こわくて無理やり起こしてます。- 10月27日
-
はなめがね
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
乳腺炎になったのは辛かったですね…それだと落ち着くまでは起こして飲ませた方が良いかもです(´・ω・`)- 10月27日

壮ちゃんママ
体重が順調に増えているようなら大丈夫ですよ⤴
うちの子もある日を境に4~5時間とか空くようになりましたが、体重もしっかり増えていたのでちゃんと飲めている証拠かなと思ってほっときました😂
-
kokin
体重は順調だと思います。実際に測ってはないのですが、明らかに肉付きがよくなってますので笑
よかったです。皆さんも空く時があるのですね。安心です。- 10月27日

退会ユーザー
2ヶ月で体重の増加もちゃんとしてれば、起こさなくて大丈夫だと思います😊
これからだんだん間隔が長くなってくると思いますよ✨
-
kokin
間隔が長くなってくるのですね。成長ですね。さみしい様な…うれしい様な…。
- 10月27日

いくえさん
こないだ7時間空きました!
2時に授乳してそれから寝て、7時に起きて機嫌がよかったのでほっといたら9時になってました!
-
kokin
すごいですね。7時間も空いたなんて、胸は張って痛くありませんでしたか?
徐々に間隔が空いてくるのですね。- 10月27日
-
いくえさん
そうなんです!
胸の張りも落ち着いてきたので、おっぱいが出てるか心配なときあります。- 10月27日
kokin
そうなんですね。同じで安心しました。
わかります。飲むと思って舐めてるだけとか機嫌がいい?と咥えたまま笑っています。