![abc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣先を変えるか悩んでいます。現在の職場に慣れてきたけど、新しい勤務先が条件が良い。家族の状況も考慮しつつ、どうするか迷っています。
選考を受けてみるか、どうか悩んでいます、、
アドバイスいただきたいです🙇♀️
11月から派遣社員として働いています。
前職は正社員で経理系の仕事をしていましたが
通勤時間の長さや人間関係が理由で9月で退職しました。
家から近く、7時間勤務、経理の仕事で考えていましたがなかなか希望に合うところがなく、
職種以外は希望通りの今の派遣先で働き始めました。
転職時、他に受けたかった選考で、
勤務開始時間が合わず断念した経理の仕事があったのですが、そこが勤務開始時間が調整可になったがどうかという連絡を別に登録している派遣会社から受けました。
その会社は車で10分の現在の勤務時間よりさらに短く、
車で5分で行ける場所で時給も+100円です。
ですが今の職場にはようやく慣れてきたところで、まだ2ヶ月しか経っておらず、短期間で辞めるのは今の派遣先にも申し訳なく、4月からは長女が小学生になるので親まで環境を変えるのは良くないかなと思いつつ、受けてみたかったところなので悩んでいます。
今の派遣会社の営業さんにも相談するつもりですが、短期間勤務なのでそこを紹介してもらえるかはわからないですし、派遣会社を変えてまで受けるべきなのかどうかなと思っています。
もちろん選考が受かるかはわかりませんし、どんな職場かは見学に行ってみないとわかりませんが。。
みなさんならどうしますか?現状のままでとりあえずいますか?
- abc
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の派遣先の次の更新月と、考えていたところの企業の募集がいつまで待ってもらえるのか、がまず重要かなと思います💦
ただ、今の派遣先がお子さんの体調不良による休みに理解があるとか、仕事以外で働きやすい点があるのであれば、次の条件が良くても、必ずしも同じように環境が良いとは限らないですね☹️
コメント