※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リトミックとチアダンスどちらを続けるか迷っています。リトミックは楽しいが保育費が心配。チアダンスもしたいが両方は無理。同じメンバーでなければ辞めてもいいかな。どちらを選ぶか悩んでいます。

昨年4月からリトミック習ってるんですが幼稚園に入園する春以降続けるか迷ってます😵

あまり向いてない気としてるんですが、楽しく通ってるので本人が続けたい辞めたいとハッキリ言えるまで通わせたいと思ってましたが、旦那はこれから幼稚園の保育費がかかるから反対意見です。

続けるなら私のお小遣いで行かせると言ったのですが、チアダンスも習わせたくて…
お小遣いでは両方は行かせられないので迷ってます‪‪💦‬
チアダンスの体験は来月で始めるとしたら3月~になりそうです。

チアダンスにもっと早く通わせられたら4月まで両方通ってみて決められたら良かったんですが…
昨年秋に電話したけど始められるのが3歳半からだったので😭

リトミック楽しんでるのは正直メンバーが良いからかなとも思います🥺
6人クラスであとの子たちが続けるのか、曜日もいくつかあってバラバラになるかも、というのもあるので同じメンバーじゃなければ辞めてもいいかなって気もしてるんですが‪‪💦‬
みなさんならどうしますか🥺
リトミックは4月に1年分の教材費を払うので辞めるなら3月末で辞めたいです‪‪💦‬

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も2歳からリトミック習ってましたが満3才で幼稚園に入ることになってからはとりあえず辞めました!

私も幼稚園の生活がどんなものかも知らなかったのと、娘が馴染めるのかとかどのくらい疲れて帰ってくるのかも分からなかったのでという理由です😌
あとは幼稚園でも課外教室でリトミックがあったのでもし習うなら幼稚園の方が送迎とかも楽かもとかも思ったりして😂

なので私だったらひとまず辞めるかなぁと思うのですが、再入会は気軽にできない感じですか?
私は一応もし生活が落ち着いたらまたお世話になるかもしれませんと言って辞めました😌

娘の幼稚園も無償化の補助があるとはいえ保育費結構かかるのでお金面も気になってます💦