※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ725
子育て・グッズ

5ヵ月の赤ちゃんが吐き戻しましたが、元気で熱もないようです。様子を見ながら離乳食の講習に参加しても大丈夫でしょうか。

5ヵ月の女の子を育てています!
先ほどのことなんですが
私が洗濯をまわしに行ってる間に
戻ってきたら
顔と布団に吐き戻しのあとがあり
ふいていたのですが、
いつもとは違う臭いがして
酸っぱい臭いというか、くさかったんです( ´•̥_•̥` )
普段吐き戻しも少なく
においもしたことないので心配になりました

その後機嫌もよく、熱もありません

様子見でいいでしょうか?
あと今日離乳食の講習があるのですが
抱っこしても臭いが気になるのでお風呂大丈夫でしょうか

教えてください( ´・_・` )

コメント

ぽぴちゃん

おはようございます^^
同じく5カ月の男の子育ててます🐹
吐瀉物の色はどうでしたか?
うちの子もしょっちゅう吐きます。
飲んですぐに吐く場合は白くて無臭ですが
少し時間が経つと透明(白いつぶつぶが混じっている)で酸っぱいにおいがします。
これは胃酸が混じっているので酸っぱいにおいがするみたいです。
頭を打ったあとに吐いたときなどは注意が必要ですが、そうでないなら様子見でいいかと思います🎃

吐いたあとにおいが気になるときはわたしは毎回お風呂に入れます💦
くさいとかわいそうなので😱

  • あゆみ725

    あゆみ725

    朝早くから早い回答ありがとうございます😭💕
    透明で、白いつぶつぶが混じっていました!!胃酸が混じって酸っぱいにおいになるんですね( °o°)
    はじめてのことだったので、安心しました😭❣️❣️
    予定は午後からなので様子見てみます!
    お風呂もかわいそうなのでいれてあげます\( ¨̮ )/♡ありがとうございました♥️

    • 10月27日
  • ぽぴちゃん

    ぽぴちゃん

    それなら大丈夫だと思います💕
    わたしも初めて透明のものを吐いたときに心配になって保健師さんにたずねたところ、
    胃酸が混じってるということは食べ物を消化する機能が正常ということです。と教えてもらい安心しました✨
    いつもと違うとやっぱり心配になりますよね💦

    • 10月27日
  • あゆみ725

    あゆみ725

    よかったですー( ´•̥_•̥` )♥️
    吐いたところを見てないのも心配で、そしていつもと違ったのでさらに心配になってしまいましたー😭
    ありがとうございました♥️
    同じ5ヵ月👼ママ頑張りましょう\( ¨̮ )/♡

    • 10月27日