※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや☆たん
子育て・グッズ

支援センターまでの距離が遠くて、天気の良い日に毎日連れて行きたいが迷っている。近くに支援センターがない場合、どうしているか知りたい。

うちは自宅から支援センターまで、電車で一駅そこからバスで20分かかります。
その支援センターには3ヶ月検診でしか行ったことがないのですが息子が動き回るのに天気がいい日には毎日でも連れて行ってあげたいのですが遠いので迷っています。
近くに支援センターがない方はどうしてますか?

コメント

あー

うちも支援センターまで同じくらいかかります💦😭
うちから隣の市の児童館まで歩いて30分くらいなのですが、最近そこに行き始めました(о´∀`о)
でも遠いので毎日はなかなか(-_-;)
いかない日はお散歩とおうち遊びで我慢してもらってます💦

  • さや☆たん

    さや☆たん

    同じですね😂
    歩いて30分はかかりますよね😭
    ベビーカーで行ってますか?
    うちも散歩と家で遊ぶばっかりです。

    • 10月27日
  • あー

    あー

    前にベビーカーで行ったらグズリはじめて結局抱っこだったので、それからは抱っこひもです😱💔
    歩けるようになったら公園とかでも楽しめるんですけどね…(。´Д⊂)

    • 10月27日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    抱っこひもで行ってるんですね😵
    そうですよね😣
    歩けるようになると行動範囲が広くなりますね💡

    • 10月27日
∞まぁみん∞

支援センターは車があれば20分くらいですが、バスで40分くらいかかるので行ってませんでした。
近くの児童館が徒歩15分くらいなのでそこに行ったりはしてましたよ。

  • さや☆たん

    さや☆たん

    支援センターは遠かったんですね😂
    15分で行ける児童館羨ましいです!!

    • 10月27日