
最近引っ越した賃貸物件で車の騒音に悩んでいます。2重窓でも気になり、夜は寝付きが悪いです。赤ちゃんはよく眠れるのに私は慣れることができるでしょうか。
つい最近賃貸物件引っ越したのですが、車の騒音に悩まされいます。
片側2車線でダンプやバイク等行き交い、シャッターに2重窓をしても気になってしまいます(T ^ T)
借りる前は流石に2重窓なら気にならないなぁくらいに思っていたのですが・・・
夜など寝付きが悪くなったように思います。
子供が小さく、夫が夜勤が多いため洗濯や掃除機など気を遣わないように広いところに引っ越したのにこれでは同じような・・・
騒音には慣れてくるものでしょうか?
赤ちゃんの方が適応能力があるのかすやすや寝ています。
- フランソワ(8歳)
コメント

♡♡めー♡♡
私の引っ越し前と、ソックリです。
目の前は、片側二車線のトラックバス、夜中もガンガン通るとこにいました。
ベランダに洗濯物なんて干せません…
隣はコンビニのため、夏休みはまぁうるさいうるさい…
通るたびに子どもももちろん起きるし、ガタガタ揺れるし…。
たまたま、近くに新築の子育て支援住宅があったので、引っ越ししました。
音には敏感になりました😭

しまじろう♡
私が前に住んでたところは大きい橋のすぐ近くだったので車の音はもちろん、橋の段差で振動もヒドくて家具とかガタガタ揺れてました。堤防も目の前なのでトラックの通りもすごかったです。
しかも自衛隊が近いのでヘリコプターも飛んでるのでテレビも聞こえず…
最初は今すぐ引っ越したいし、住めない…って思ってましたがすぐ慣れました。笑
がっ引っ越せるなら静かなところのほうがいいかもですね。
-
フランソワ
はい、同じです!!引っ越したい。住めないって思っているところです。
気にし始めると気になって気になって・・・
次回引っ越す時には静かなところを選びたいと思います(T_T)- 10月27日
-
しまじろう♡
車の騒音や振動、高層ビルの揺れとかも、人が思ってる以上にストレスに感じるみたいですよ(;o;)
体調に影響出る前に早めに引っ越し検討してみてください。- 10月27日
-
フランソワ
引越しをしたばかりで慣れたいというのが願望ですが、いま気にしだすとストレスになりそうです(´•ω•̥`)
また物件を探すのと引越しの労力を考えることすら今できませんが、買ったわけではないことをポジティブに考えたいと思います!- 10月27日
-
しまじろう♡
そうですね。ポジティブに!
きっと最初が一番ストレスだと思います…少ししたら慣れてると思います。- 10月27日

ママ
私の実家が隣はパチンコ屋、向かいは工場、目の前の道路は大型トラックの抜け道、おまけに米軍基地が近いのでかなり低く飛行機が飛び交う、と最悪の環境です。。
特に工場は平日はずうっと稼働していて音だけじゃなくドンドンっドンドンっと永遠に揺れます😂
家が古い木造の戸建てで窓も二重ではないので相当うるさいです
が、あっという間に慣れてしまって今では揺れも音も忘れちゃうくらいです💨
人にもよると思いますが人間なんでも時間が経てば慣れちゃうものだと思います!
でも赤ちゃんもいるしキツければ無理せず引っ越しも検討した方がいいかもですね><
-
フランソワ
前向きなコメントを頂けてありがたいです。
娘は気にならないのかスヤスヤしてます。
そして、すごい環境に住まわれてたのですね(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 車だけならまだしも、うちもヘリコプター等もうるさいです。
でも、時間が経てば慣れちゃうものかもしれないですよね💧
少し様子を見てみたいと思います!
ありがとうございます!- 10月27日
フランソワ
やっぱり慣れるには難しい環境もありますよね。騒音以外の間取り等は良かったのでもう少し住んで検討してみます。
ありがとうございます!