※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちもっちゃん
ココロ・悩み

産後、夫が飼っている犬にストレスを感じています。犬がいることで生活が不便で、夫が犬を溺愛しているため我慢していますが、犬がいなければと思っています。可愛いと感じられず、自分を責めています。

産後、飼い犬が嫌いになった方いますか?
私みたいな方は多分いないと思います。
毎日いなければいいのにって思ってしまいます。
この犬さえいなければもっと生活しやすいのにって。
元々は夫が飼ってる犬でした。
しつけもしてなかったので、トイレもちゃんとできません。お風呂でオシッコしてビシャビシャの足でキッチンに来るのも嫌です。
料理作ってる時にカリカリ前足をあげて欲しがる姿もイライラします。
夫は犬を溺愛しているので、どこ行くにも一緒です。
夫婦ででかける時も常に車に乗せて行きます。
それもいつも嫌だなって思います。たまにならいいけど。
犬がいるせいで引っ越しもできないし、
お散歩もしないといけないし。
この犬さえいなければなって思ってしまうんです。
夫がたまに娘と散歩に行くんですけど
その時も犬も連れて行くので危ないなぁって思ってしまいます。
可愛いって思えません。
酷いこと考えてしまう自分も嫌です。
なんで可愛いって思えないんだろうって
自分でもわかりません。
私みたいな方なんていないですよね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

産前は、平気だったのですか☺️?🌟

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます💦
    娘産まれる前は一緒にお出かけして遊んでました😓

    • 1月23日
deleted user

お子さんの世話もあっていっぱいいっぱいなのに、躾ができてなくて部屋を汚くされたら掃除とかで余計に疲れるし、もともと自分の犬じゃなかったら多少なりとも私もそう思うと思います。
旦那さんが直接躾できないなら、犬のしつけ教室に連れて行くなりもっとちゃんとやってくれればイライラも少しは減るのではないかと思いました🥺
犬は勝手に人間に飼われた立場なんだからこんなこと思っちゃダメってわかってても、出かけるときもずっと一緒だと行ける店とかも制限されるし本当の犬好きじゃないときついですよね…😭💦

ooo

そー思うのは、あなただけかもしれませんね。
犬は言葉は話せないです、犬を理由に引っ越しできないとか、もうすこし犬のこと考えた方がいいと思います

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    そうでしょうねぇ😓
    残念ながら犬のこと全く考えられないんです💦
    どうしてこういう風になっちゃったのか自分でもわからないです💦

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私は犬嫌いなのでめちゃくちゃ気持ちわかりますよー!
産前産後で尚更苦手になりました。
小さい子がいると衛生面など敏感になって当然ですよ!
旦那さんももう少しもちもちもっちゃんさんに歩み寄ってくれるといいですね。きっとそこが大事。
旦那さん次第で変わる部分はたくさんあると思います。

我輩は猫である🐶

産前は大丈夫だったんですか?💦

うちも産前から猫を飼っていて(もともと私が飼っていた子です。)、産後当たりが強くなったと旦那に言われました💦産後のガルガル期だったのかな?と思ってますが😂

現在、犬も飼っていますけど犬は躾や散歩などほんと大変ですよね😣でも犬に罪はないですからね、、😭今からでも旦那さんに躾けてもらうことできませんかね?トレーナーに頼むとか、、!せめてトイレだけでもしっかりできるようになればイライラしないかなぁとおもうのですが😰

deleted user

同じ感じですよ!

私は独身時代から犬飼っていて本当に我が子のように可愛がっていました。
でも子どもが生まれてから犬が無理になりました。
産後2年経ちますが治りません💦
ちなみに旦那も同じ状態になってしまってます。

ママリ

んー、、分からなくないです…
2匹飼ってて、上の子(オス)は私が飼いたい!って言って飼った子で、この子は穏やかで良い子なので変わらず可愛いんですが、夫が気に入って世話するから飼いたい!って言ったから飼った下の子(メス)が、上の子と同じように躾もしてるのにぜんっぜんダメでほんっっっとにうるさくて、吠えるし唸るし噛むしキチガイのように暴れまわる子で…小型犬ですが息子に飛びついたりして息子は転んで泣くし…
夫は全然世話しないしで私にとってものすごくストレスです。
当たりも強くなります。
夫にはそんな怒らないで!とか言われるのでじゃあなんとかしなよ!?って言い合いしてます。世話するって言ったから信用したのに。何もしない。
躾ももう諦めてるから何もしないし。
こういう性格の子なんだと割り切りたくてもほんとにストレスすぎて別室に隔離したいほどですがそんなかわいそうなことはできないので同じように世話してますけど…
なぜ同じように躾したのにこんなにも違うのか…はぁ…って毎日思ってます…

はじめてのママリ

ホルモンのせいとかでそう思う人多いみたいですよ。
ただ改善はいくらでも出来ると思います。
躾教室には通いましたか?相談だけでもされてみては?

元々は旦那さんが飼ってたといいつつ、結婚されてからはあなたも飼い主なので
躾されてない状態を放置してたのは夫婦二人ともの責任なわけですし😅

産後2年経ってその状態ならもう愛情持って育てるのも難しいのでは?
ワンコも可哀想ですし可愛がってくれる里親を探すのも良いと思いますよ。

ご自身が嫌だと思うことばかり考えて、改善しようと行動もされずに気持ちが戻るのをただただ待っている状態なのであれば
もう無理だと思います。散歩も嫌なんですよね?前足上げてご飯欲しがる姿なんて可愛らしいですがそれすらイラつくくらいに犬に嫌悪感を抱いているなら
そのまま愛情なく飼われてるワンコが可哀想だし、人間って本当に身勝手で飼い主によって犬生が変わってしまうんだなと読んでて悲しくなりました。

仕方ないですよ!とかそんな回答を求めてるように感じましたが
躾教室に通うなり、今の状況をなぜ改善にもっていく行動をしないんでしょう?

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!
犬好きの方がこのコメントを見ると
嫌な気分になってしまうかもしれないですが、
私ももちもちさんと同じ気持ちです。

元々は凄く犬が好きで旦那と一緒に見に行き一緒に飼いました。
妊娠中、そして産後、犬の臭いや鳴き声や全てがストレスに感じ、飼わなきゃ良かったと今でも思ってしまいます😔
少し離れた時間が欲しくて
躾教室に2ヶ月預けたりもしました。
自分が最低だと分かっていながらも、どうしても好きになれずでも旦那も子どもも犬の事が大好きなので表面上は可愛がらないといけません。
どうしてこんな事思ってしまうんだろうと自分を責めたりする事はありますが、付き合っていくしかないと諦めモードにもなってます😭

もちもちさんの投稿を見て
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😭

うさぎ🔰

犬に限らず、我が子でも1人目が可愛く思えない方中にはいるのでホルモン的な問題かもしれませんね。

トイトレは成犬になってもおこなえるので、ご主人に話してみてはいかがですか?

トイトレできてるだけでも楽ですよ。

我が家では、キッチンは開け閉め可能な柵して来ないようにしてます。
今では、柵を開けててもキッチンは入ってこないようになりました。

ワンちゃんに良い悪いをしっかり教えていけばストレスも減るかと思います。

カレンチャン‪𓂃𓈒𓏸໒꒱

分かりますよ!
うちはネコですが、うんこをカーペットに擦り付けたり、意味もなくずっと鳴いてたりで凄くストレス溜まります。猫部屋あるので部屋が1つ潰れてるし、猫が居なければここを子供部屋にしてアスレチック置けるのにって思ってしまいます。
娘はネコ大好きだし大人しい時はまぁかわいいので踏みとどまってますが😭
そういう風に思ってしまうのは異常じゃないと思います。
世の中には自分の子供が可愛く思えない人も沢山居るぐらいですしね。
多分その飼い犬もちゃんと躾できてたらかわいいですよね?
私もうちの猫がうんこつけたり無駄に鳴いたりしなければ普通にかわいいと思うはずです。
犬が憎い訳ではなく行動にイライラしてるだけなので普通の感情だと思います。
虐待や旦那さんに愚痴らなければ、心の中で留めておく分には問題ないんじゃないですかね😅

ちゃぴ

嫌いにはなってないですが
言葉かなり悪いですが衛生面で
苦手?かも、、、っておもってきてます😥
同じくおしっこもします
トイレ覚えてないです…

そんな中で娘がハイハイしだしたら、、って考えてしまいます

でも🐶の事嫌いでは無いです
ただ娘はまだ免疫力ないし
そういった面だけ考えると苦手です

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    その後のお気持ちに変化はありましたか?💦
    実は私は気持ちがどんどん悪化していき知人に渡してしまいました
    いざ居なくなるとすごい悲しいです、、、
    ただほんとに子育てとまだ犬も
    若かったので構ってほしいって感じなので両立難しがっまたです

    • 2月22日
deleted user

だいぶ前のカテなのにすみません💦
今はもう出産して9ヶ月経とうとしてるんですけど、妊娠したあたりから飼い犬が苦手になって、今では嫌いです。。
同じく、いなければいいのにと思ってしまいます🥲
ホルモンバランスのせいなのか、どうしてこうなったのか謎です💦