※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの洋服の水通しやベビーグッズの準備、洗濯はいつから始めましたか?3人目になると毎日忙しくてやる気が出ないです。

赤ちゃんのお洋服の水通しや
ベビーグッズの用意、洗濯等、
いつからしましたか?

3人目となると毎日バタバタで。
チャイルドシートとかもカバー外して洗い直してって。。中々やる気になりません😣笑

コメント

deleted user

今の時期、中々洗濯物が乾かないと思うので何回かに分けてやることをオススメします! 娘が去年の10月に産まれました。30週位で水通ししましたが洗ったものほぼ乾かなくて生乾きの匂いが心配で分けて再度洗い直しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー服の生乾き臭はいやですね…😂😨
    少しずつ始めてみます😊有難う御座います^^

    • 1月27日
ママリ

2人目妊娠中です。

産休に入ったらぼちぼちやろうかな、、と思っています!

まだ何も購入していないですが、謎の余裕があります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経産婦あるあるなのか、謎の余裕わかります🤣
    そろそろ始めようと思います🤗

    • 1月27日