※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ano
お仕事

香川県で保活中の専業主婦が円座町周辺の保育園を探しています。人気の保育園は仕事がないと難しいと言われ、途中入園も不安です。手術のため4月入所を見送り、保活と就活の両立方法をアドバイスしてほしいです。

香川県、途中入園希望(今年中)保活中です。
専業主婦で就活中です。
円座町付近の保育園探しています。💦

近くの認可保育園の見学に行きましたが仕事をしていないため、人気保育園の入所は難しいと言われました。
やはり途中入園難しいでしょうか。

4月入所の申込みは子供が手術して状態が悪かったため申請していませんでした。

途中入園の仕方もわからず、そもそも入園できるのかわかりません😭💦💦💦
どうやって保活して就活したらよいでしょうか。💦💦

アドバイス下さい💦💦

コメント

sky_mama

住んでいる地域は違いますが、多くの地域では求職中の途中入園はかなり厳しいと思います。点数低いので…

役所に相談に行かれました?
地域によって保育園の入りやすさは全然違うので、私の住んでいる地域(関西)なら、主さんの状況での認可保育園の入園は厳しいです。
途中入園が可能な地域なのか、役所に最低内定点数等確認してみたら良いと思います。

①4月入園の二次募集があれば狙う(なんだかんだ4月が一番入りやすいので)
②ダメなら認可外保育園を確保(働いてなくても入れます。金銭的な問題はありますが)
③託児所付きの仕事を探す
このあたりが選択肢じゃないかなぁと思います。

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます!!

    やはり厳しいですよね😭
    はあどうしよう💦
    4月入所の申込みをしておけばよかったと後悔してます…。
    (見学には行ったのですがあまりの対応の冷たさにショックを受けました…)

    まだ行ってません💦💦
    役所だと色々調べて下さるのでしょうか?😣💦
    無知でお恥ずかしいです💦
    来週行ってみます!!

    ①二次審査というものがあるのですね!お恥ずかしながら知りませんでした💦
    ②認可外保育園も考えましたが、旦那の収入では生活が厳しいため→働こうと思っているため、さらに生活が厳しくなるのではないか…と不安があります😭💦
    ③探して一度見学に行きましたが私にはとても激務だったのでそこは諦めました😭💦
    他も探しているところです😭😭

    • 1月23日
  • sky_mama

    sky_mama



    ①認可保育園に入るのを目指すなら二次募集のスケジュールと、空き状況をまずは確認するところからだと思います。市のホームページに情報公開してる自治体も多いと思うので、まずはそれを確認して役所で相談したほうがいいですね。(役所は空き状況やそれぞれの園の最低内定点数を把握してるので、どこなら入れそうか、無理そうかアドバイスはくれると思います)
    途中入所になるとしてもやることは変わりません。

    ②扶養内だと正直微妙かもしれないですね…(私が預けてた認可外は6万くらいでした。都内だったので高いのかもしれませんが…)でも認可外は本当に園によって値段も違う&今認可に内定もらって続々辞退の連絡が入ってるはずなので、タイミングよければ入れるかもしれないですよ。とにかく片っ端から電話してみた方がいいです!

    • 1月23日
  • ano

    ano


    先程調べてみたら20日までで二次は終了してました😔💦
    知識不足でした😭
    とりあえず役場に相談してみて今後考えてみます!
    少しでも希望があれば良いですが…

    子供の持病があって、すぐに病気になりやすいので最初から正社員だとかなり迷惑かけてしまうため…しばらくパート勤務で慣れたら正社員復帰予定です😭
    やはり認可外ですかね💦
    扶養内パートで支払っていくの厳しいですよね…。
    値段は違うのですね!値段に関しても聞いたら教えて頂けるのでしょうか?認可外も視野に入れてみます!!

    • 1月23日
deleted user

知り合いが求職中で市役所の人に
許認可外しか無理ですって
はっきり言われたみたいです💦

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます!!

    え💦そうなんですか😭💦
    ならば専業主婦で保活中のママさんはみんな認可外に入れて就活しているのでしょうか😣

    認可外って高いですよね?😣💦

    子供の持病があるのでフルタイムではなく扶養内のパート勤務希望なのですが、元取れますかね…🥲💦

    保活厳しすぎますね😫💦

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

4月入所申し込み、最近まで2次申し込みありました😢
休職中なら3次は申し込めないので、、
5月の中途入園に申し込みかな?と思います。
1歳クラスなら、尚更入りにくいと思います🥲
認可外に預けるか、認可なら家から離れてたり、、
するかもしれません🥲
定員割れしてるところに入れたらラッキーですかね😓

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます!!

    え、もう二次審査終わっちゃったんですね😭💦💦

    認可外だと必ず入れますか?
    また一時保育を利用して働く場合は値段的には一時保育がお安いでしょうか?💦💦

    生活が本当に厳しくて🥲💦💦
    両親も県外なので預けることもできなくて協力者がいません…😭それも加点になりますかね?💦

    とりあえず役場にて相談するしかないですよね😔😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し込みが1/21まででした😿 
    認可外なら空きがあれば入れると思いますよ^_^
    一時保育、私もたまに利用しますが、一日預けて3000円、半日1500円ほどかかります、、😓
    毎日預けるとなると、結構高いなぁと思います、、
    希望の日にちに予約が集中すると預けられないですし、、😿
    まずは、週明けにでも市役所で相談かな?認可外にも電話して空き聞いてもいいかもしれないですね😿

    • 1月23日
  • ano

    ano


    もう少し早ければ…😭💦
    認可外、近場にないか調べてみます。

    なるほど😭
    安く感じましたが、結構高くなっちゃいますね……。
    仕事なのに預けられないってなるとかなり焦りますね💦💦

    来週役所でとりあえず相談してみます😮‍💨認可外も調べてみますね!ありがとうございます☺️

    • 1月23日
♡

就活中で保活かなり途中入所は
厳しいと思われます。。😭😭
正社員で途中入所でも落ちている人
います😖
私はフル正社員で一斉入所申込済
だったので上の子入れましたが、
知り合いは扶養外ほぼ時短正社員と
変わらない時間数でも落ちてました😖

仕事場に託児所がある所を
選んで、そこで働きながら
就労証明をだして認可の途中入所を
申請するか、、とかですかね、、😣
0-1歳児はすごく入りにくいと
思います。。

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます!!

    ですよね😭😭
    専業主婦の方はみんなどうやって就活してるんだろうと思います…😭😭😭

    託児所のある仕事場が近場にありましたが(園の空きもありました)激務過ぎて、、、。
    それでも頑張るべきなのか、凄く迷って、保留してます。
    ほかの託児所付きの職場も探していますが、今まで携わったことない業務ばかりで……
    でもそんなこと言ってられないですよね😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
円座町なら円座百華こども園が
1番近いと思いますが、見学の際
求職中の方は入所はまず無理ですと
告げられました。(門前払い)
高松市の場合、求職中は点数がかなり
低いため、入所は大変難しいと市の職員に告げられました。😭

  • ano

    ano


    こんばんは!
    はい、その通り私もそこが第一志望でしたがきっぱり言われてしまいました…。

    かといって先に就職して待ってくれる理解力のある仕事場なんてないですよねー😅

    見学のままさんも、みんな育休中ばかりの方でした💦💦

    • 1月23日
米

3歳未満の場合は、認可外の未満児専用保育園の方が安くなる可能性もありますよ!
里帰りの際に別の県ですが私が以前調べた時は、保育料月¥20,000〜¥25,000とか…
結局認可にしたら、住民税の納税額によって換算されるのですが我が家はこの倍くらい取られました🥲1人目は高いです…💦
毎年来る住民税納付額のハガキわかりますか?旦那さんの名前で来てると思います。
アレに、保育料計算の元になる金額が出てるはずなので、それを持って市役所に相談に行くと保育料のこと教えてくれるかもしれません。
ひとまず電話してみたら良いかもです。
子供が風邪ひいたりして仕事休みまくると、下手したらパートの収入より保育料の方が高くなってしまう月も出るかもなので事前に知りたいですよね😂

そして、認可外の入園申し込みは、認可の4月入園の合否が出た後にドッと増えます。
高松市は2/10から通知発送なので、それより早く申し込めるように準備や調べ物を動いた方がいいですよ〜〜💦💦

  • ano

    ano


    未満児専用保育園…😲
    はじめて知りました!!!
    そのお値段でしたら十分働けますね😣
    香川県にありますかね?💦

    企業型保育園も少し安いと聞きましたがどうなんでしょうか?割と近場にあります。

    住民税のハガキさっそくチェックしてみます!!
    ためになります😣🙏🏻✨✨
    料金のことしっかり理解しておきたいですよね💦💦

    そ、そうなのですね💦
    認可外も人気なところは入れないこともありますよね?😣
    早め早めに調べて準備しておきます!!ありがとうございます✨

    • 1月23日
  • 米

    とにかく役所も保育園も、全て片っ端から電話するのが1番早いと思います!認可外や企業型だと、今の状況を説明したら利用を調整してくれる所ももしかしたらあるかもしれません。認可は市が判断するのでそういうのは難しいですが💦
    企業型や認可外はホームページに料金記載ある所多いですよ✨
    私も今回専業主婦から保活を始めて、金銭面も厳しいので他人事とは思えずです🥲お互いがんばりましょう!!

    • 1月24日
  • ano

    ano


    そうですね😣!!💦
    役所でもしっかり相談してみようと思います。💪🏻
    ホームページ確認してみます✨

    同じ状況ですね😭💦
    コロナ禍で大変ですが、お互い頑張りましょうね😣💦💦
    ありがとうございました✨✨

    • 1月24日
ONE

あくまで私は・・・ですが、
上の子が8ヶ月ぐらいから働いてましたが、その時の旦那さんの仕事がシフト制の早番遅番があった所だったので、
保育園が受かるまでは、夫に自宅保育してもらえる日だけ出勤させて貰ってました。
仕事を探す時に子持ちの方歓迎とか書いてるところに面接に行き、面接の時にその旨を話して採用してもらいました。
そこから保活申請を出しましたが、2ヶ月連続と落ちてしまい、たまたま空きのあったニチイキッズに見学に行きその場で保育園が受かるまでの期間だけ通うことを決めて、認可内申請を出し続けて結局4月入所までニチイキッズさんにお世話になりました。
ニチイキッズは確かホームページに金額や空き情報載ってたと思います!
上の方が仰ってましたが年齢によっては認可外の方が保育料安かったりしますよ👀
安い場合は認可外は大抵3歳までの未満児しか入れないとこが多いので、それまではあえて認可外に通わせてる友達もいました。

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます!
    旦那さんに自宅保育ですね😲

    私の旦那は週に1回しか休みがなく、たまに急に仕事が入ったりする激務なのでちょっと不安です😣💦💦
    せめて両親が周りにいれば全然違うのですが…💦

    私もなるべく育児サポートのある会社を探してます😔
    前職場が全くサポートがなく育休もなかったので…次は絶対にサポートがある場所がよくて💦

    先にお仕事を決めてから保活されたのですね!😲
    面接で説明して、すんなり理解して頂けましたか…?😣
    保活か就活か、どっちを先にすればよいか迷います💦💦
    (とりあえず保活メインで頑張ってます)

    ニチイキッズさん!調べてみますね!!✨✨

    年齢によって値段変わってくるのですね😲!!!
    それも役所で相談したら教えてくれるのでしょうか……?
    直接、認可外に電話して聞いたほうが早いでしょうか??

    認可外も視野にいれてみます😭🙏🏻

    • 1月24日
  • ONE

    ONE

    遅くなりました💦

    面接の時にはまだ保活してなくて、これからと言うのを先に話してました!!

    認可外は役所に聞いて教えてくれるかは覚えてませんが、私は全部ネットで調べたのと、自分で電話して空きがあるかを聞いた覚えがあるので、役所対応ではなかったのかもしれないです💦
    認可外の施設名だけ教えてもらえた気がします🤔

    後はやっぱり職場に託児所があるとこを探すのも良いのかなと思います。
    私の友達も最初は職場に託児所があるとこで働いて4月から認可保育園にいれてました。

    以前私が転職しようとクリエ穴吹に相談に行った時に
    派遣先を決める前に保育園申請する為の就労証明書を出す為にクリエ穴吹の事務所内で空きがあれば子どもを見てもらいながら簡単な事務が出来て、保育園が決まり次第、派遣先を紹介してもらう流れもあると聞いたことがあるので、クリエ穴吹のホームページから説明会申請してみるのもありかもしれません!

    今コロナがまた流行ってますし、就活も難航しちゃう時期かもですが、うまくいくこと祈ってます祈る🙏💭💗

    • 1月27日
  • ano

    ano


    私も職場の託児所がある場所がいちばんかなと思ってました💦

    クリエ穴吹!とっても気になります……😫
    ハローワークでは中々相談しても話が進まず、困っていました💦💦

    クリエ穴吹にも職業相談あるのですね☺️♩
    預かってくれて働かせて頂けたらとても助かります💦💦

    申請してみます!!
    貴重な情報ありがとうございました😭✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問ですが…
休職中でしたが4月入所で
保育所入れました☺️

丸亀市です。

お答えできる範囲なら答えます🥲💜

休職中での保活不安ですよね🥲

  • ano

    ano


    こんにちは!

    すごいです🥺‼️
    認可保育園ですか?🙂

    やはり人気の保育園ではなく、空きがありそうなマイナーな保育園を探して申請しましたか?💦💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    認可保育園です😊🌟
    私もなかなか受からないと
    聞いていたので、
    ダメ元で人気の保育園と
    家が近い保育園を申請しました。

    人気の保育園はさすがに落ちましたが、近所の保育園は奇跡的に受かりました🥲

    公立の保育園です。

    自分もビックリでしたが周りのみんなにもよく受かったね🙄と驚かれました🤣

    • 1月27日
  • ano

    ano


    ダメ元でも申請してみるものですね…🥲✨✨!

    なにか加点になるような条件等はありましたか?😫💦
    見学も全ていきましたか?😔

    びっくりだし嬉しいですよね🥺

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信しました💦💦

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

加点どころか、当時は休職中➕実家住みで
尚更無理だと思っていました💦

ただ、申立書を書かないといけないのですが、
それに父は病気で母は仕事をしているため預けられないと言うふうに書いたと思います🤔

申立書はネットで書き方をめちゃくちゃ調べて書いたと思います🤣

見学も行ってないです💦

  • ano

    ano


    そうだったのですね😩!

    私と旦那の両親も県外でまだ仕事をしているので、誰にも預けられません💦
    旦那も毎日仕事なので息抜きできず…美容院すら行けません😔

    早く働いて保育園に預けて自分の時間が欲しいです…💦

    見学も人気保育園は行きましたが、それだけです😔…
    人気保育園では、求職中だと絶対入れないと言われて、他の仕事してるママばかり質問に答えて私はポツリ…🥲

    とりあえず、申請してみます🥲
    希望になりました🥲✨

    • 1月28日