※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

娘はまだチョコデビューしていないため、チョコが出る園でのおやつに懸念があります。チョコは中毒になる可能性があるため、食べさせないでほしいと思っています。3歳の入園なので特に気をつけたいです。

4月から上の子が行くことになってる園でおやつにチョコ出るらしいです😅💦
チョコそのままではなく、チョコチップ入りのカップケーキとかクッキー的な物らしいのですが…。
まだ娘はチョコデビューしません。食べられないよと言ってたら納得してて、食べれないと思ってくれてます。
虫歯もだけど、チョコは中毒になると聞いててなるべく粘りたいと思ってます🥺
中毒ではないですが、すでにラムネ解禁したらラムネ大好きなのでラムネ以上に甘いチョコなんてって思ってます😅💦

なんでわざわざ園でチョコ出すのだろうー。笑
普通に素朴なおやつでいいんだけど……って思いますw

食べさせないでくださいとか言うのはちょっとやりすぎですかね😅?
4歳近くの入園ならともかく、3歳になってすぐの入園だし尚更やめてほしい〜。

コメント

deleted user

うちの保育園はたまーに出ます🍫
しょっちゅうではないので、まぁいいかなー、と思ってます😅
家で出す頻度を増やさなければ、そこまで中毒!という感じでもないですよ😊

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    食べていいのは園でだけだよってことにすればいいですかね😂?
    親が食べてると確実に欲しがるから、そう約束させないと大変なことになりそうで…😅

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちも超嫌でしたが
言ってもほかのおやつにはならない様なので…
他の子は食べてて我が子だけ食べないのは可哀想だから仕方ないと思うようにしました😵‍💫

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    同じですね😭
    家ではあげないように気をつけたりしてますか?

    • 1月23日
deleted user

チョコなんて出るんですか💦
うちはクッキーすら出ず煮干しとかです 笑
面談で先生に、チョコはまだ食べさせたことがないんですが、結構甘いチョコなんですか?と聞いてみるのも手かと思います🤔

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!他のママさんからそれで解禁したと聞いて驚いてたら、娘のいく園も出るらしくショックです😢
    入園までまた面談などあるかわからないのですが、聞いてみます🥺✨
    煮干しとか、焼き芋とかでいいのにって思います🤣

    • 1月23日
まま

私は全員3歳からデビューさせてます!この際にデビューしてみてはいかがですか?🥰 
家ではあまりチョコあげないようにして対策してます!

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    大人が食べてる物既に結構欲しがるので😅💦
    今はチョコは食べれないよと言えてますが、チョコを知ってしまうと大変だなと思いまして😅💦

    • 1月23日
うさ

ほんと園によりますよね!私もビックリしました!娘が1歳〜通っていますがその時に、おやつの項目に、チョコがあって、チョコレートはでないけどチョコクリームとかココアのクリーム?くっきー?とかはでるって言われて💦
まだ1歳だったので、そもそも幼児菓子にしてもらっていましたが、2歳近づくに連れて周りの子は食べているのに自分だけ食べれない とか 行事の時のおやつの時間に同じものを食べれないとかなるみたいで、それは嫌だなーと思い保育所の時だけはokにしています。今のところ、クリスマス会のケーキのイチゴ🍰にチョコペンで顔がかいていたくらいで、まだチョコ系は登場してないです笑

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    びっくりしますよね💦
    1歳からだと尚更ですね😳💦
    同じ物1人だけ食べられないのも可哀想なので、大変だろうけど、園でだけokを徹底したいなと思います🥺

    • 1月23日
とらこ

保育士してます!
うちの園もたまに出ます
チョコチップクッキーやココア蒸しパン、あとあんまり甘くないクリームパン笑
やっぱり食べは良いですがそんなに中毒になってる子はいないと思います!ご家庭で食べすぎなきゃ大丈夫かと、、

アレルギーとかではないので食べさせずにするっていうのはたぶん難しいかと思います💦どうしても食べさせたくないという感じでしたらその日だけお仕事が大丈夫なら園を休むのが無難かと思います💦
チョコがでる頻度がどれくらいかわからないのでなんとも言えませんが💦

  • とらこ

    とらこ

    補足ですみません💦
    チョコもたくさん入ってるものではないですし栄養士がきちんと計算しているので量も少ないです!クッキーは小さいの3枚、ミルクとかです!

    • 1月23日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    クリスマスの時だけとかならともかく、普段はわざわざ出さなくていいのになって思ってしまいますが、出るとなると家庭で気をつけるしかないですよね😭
    大人のお菓子とかも結構欲しがるので、チョコは食べられないよで納得してくれてるので、もう少し粘りたかったのですが、園でだけならいいよと言い聞かせるしかないなと思ってます😢

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちも3歳まで我慢すると中毒になりにくいと聞いて上の子にずっとあげていませんでした😂
3歳過ぎにデビューしましたが、現在チョコ大好きで毎日食べてます笑
期間は関係ないんだなと、、😇

下の子はすでに食べてます😂

歯磨きさえすれば虫歯にもならないですし、毒ではないので笑
気にするお気持ちはわかりますが、これを機に解禁してもいいかと思いますよ😊

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    やっぱり一度味を知ってしまうとすごいですよね😂💦
    下の子は上の子よりお菓子デビューが早かったせいか、もうハイハインとか食べてくれないので、チョコ知って素朴なお菓子食べなくなるのも困るなって思ってしまって😅💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当下の子って上の子の真似したがるというか、同じものじゃないと怒るんですよねー😂💦
    もう2歳過ぎてからはいいや!って気持ちになりました笑

    • 1月23日
ねむりねこ

娘の園は2歳クラスからだったかな?手作りおやつもあるけど市販のスナック系もありました。
私はしばらくの間は「保育園だけで食べるもの」と思わせてました(笑)
結構すんなり納得して私のおやつ等には全く手を出そうとしませんでしたよ〜

さすがに保育園に「あげないでください」はアレルギーとかじゃなければなしだと思います💦そこまで言うと最初から希望園から外しておくべきだったと思いますし、園側もちょっと…となるんじゃないでしょうか💧