※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊娠・出産

お腹が空くと気持ち悪くなり、吐きづわりもある。食べづわりか不安。食べれるようになりたい。太らない方法やアドバイスが欲しい。

常に気持ち悪く、お腹が空くと更に気持ち悪さが増すのって食べづわりでしょうか!?
食べると少しの間だけ落ち着きます。
ちなみに食べれる量は普段の半分以下で食べたあと吐いてしまうこともあります😞😞

1人目の時は酷い吐きづわりで2人目妊娠がわかり、先週までは水分すら吐いてしまうくらいだったので、また吐きづわりか、、、
と思っていたのですがだんだん吐く回数が減ってきてご飯も食べれるようになりました!

お腹がすくと気持ち悪くなったりするのが初めてなのでこれが食べづわりなのか!?って感じです🤔
ここ何日か夜中になるとお腹が空いてしまって、お菓子食べちゃってます😭😭😭
食べづわり経験者の方楽に過ごせるアドバイスや太らない方法教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

現在11週で食べづわりです😢妊娠6週頃からずっとです。一人目は最初が食べづわり、段々食べたものを吐くようになりましたが、二人目はまだ一度も吐いていません。

私はですが、夜中はガムを噛んで口の中をスッキリさせてます。後は氷が入った冷たいお茶を飲んでます😊そうすると気持ち悪さがなくなり寝れるようになりました😌

太らないようには難しいですよね😢体調良ければ散歩したり、食べた分だけ運動って感じですかね😢

ほんとに辛いですが頑張りましょう😭

  • る

    ガムと冷たいお茶ですね!😭
    今めっちゃお腹すいたので試してみます!!

    上の子が家にずっといるのは飽きちゃうので体調見ながらお散歩頑張ります!🥲
    コメントありがとうございます!

    • 1月23日
ママリ

食べづわりかもしれないですね。私もお腹すくとさらに気持ち悪くなってました。食べると落ち着くって言うのもおなじです。
ただ、吐き気はあっても実際吐くことはなかったです。

こんな感じでした⬇️

症状
・朝方4~5時に気持ち悪くて目が覚めて、そこからはもう横になれない。(横になると吐きそう)なので座椅子で寝てました😖
・職場では16時以降気持ち悪くなる
・量はあまり食べられない
・出掛けてるより家にいるときの方が気持ち悪い

対策
・職場では夕方に更衣室などにいって間食。
食べるものは、こんにゃくゼリー、カロリーメイト、プロテインバーなど、ぱっと食べやすいもの。
・家にいるとき、夜食などはごはん、パン、お菓子、その時欲するもの。

仕事中は家にいるよりましだったので、気を張ってたほうが紛れるのかな?
間食は、傾向がわかれば気持ち悪くなる前に食べるようにしたら、少しだけつらい時間が減りました😅。
でも朝方はどうしても防げませんでしたね😱ひたすら耐える、でした💦💦
初期のうちは食べたいときに食べたいものがお菓子なら、それでいいんじゃないでしょうか。
太りにくさを気にするなら、脂っこくないもの、甘すぎないものにするとかですかね。
こんにゃくゼリーが私は食べやすくて好きでした。あとで気持ち悪くなってもましかも。

長々すみません。お体お大事になさってくださいね。

  • る

    やっぱり食べづわりなんですね😣
    同じ症状もあります!!
    朝方の空腹はとりあえず、耐えるんですね😭💦💦
    こんにゃくゼリー明日買ってきます!!
    たくさん教えていただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月23日