※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
産婦人科・小児科

福岡県の大きい病院でいい産婦人科を教えてください。

福岡県の大きい病院でいい産婦人科ってどこかありますか?
産む時に問題があって大きい病院じゃないと無理だろうと言われました。
いい所あれば教えて欲しいです!

コメント

ママリ

医大とかの産婦人科ですかね?
福岡県のどこにお住まいですか?

はじめてのママリ🔰

福岡県、と言えど広いですが…

ご自宅が西の方なら、
福大病院だと、NICUもあり、安心かと。
私は天神の済生会で出産しましたが、
総合病院を紹介してもらうとき、
南区の日赤か天神の済生会かで迷いました。
交通の便がよい天神の済生会にしましたが、
どちらもNICUはないので、
産後、赤ちゃんに何かあったら、福大病院まで緊急搬送される、と言われました。
福大病院も九大病院も、紹介してもらえないわけではなかったですか、
家から遠く、通院が大変になるのでやめました。

出産は、計画帝王切開です。
今はもう、天神の済生会は、産科はないそうです。

参考になるかわかりませんが🙇

なごみ

久留米市の聖マリア病院オススメですよ。
NICUもあります。

N&Rママ

私は妊娠糖尿病でハイリスク妊婦だったので、福岡大学病院で出産しました

赤ちゃんが低血糖で産まれてくる可能性があったため、NICUで万が一の時すぐに対応してもらえるので、安心して出産できました

先生、看護師、助産師の皆さん良い方ばかりでしたよ

食事も糸島の食材を使っていて、個人病院みたいに豪華な食事ではありませんが、普通に美味しかったです

大部屋の場合、母子同室ではなくて、授乳以外は新生児室で預かってくれるので、ゆっくり体を休ませることができました

ミルミル

私は持病の精神疾患でハイリスク妊婦だったので九州医療センターで出産しました。
持病の精神疾患以外は問題なかったので一人目も二人目も普通分娩と計画出産でしたが安心して出産出来ました。
二人目の出産の時はコロナの関係で立ち会い出産は出来なくなった分食事が豪華になり特にお祝い御膳は総合病院とは思えない程おしゃれで豪華でした🥰
基本母子同室、母乳育児推進の病院ですが預ける事も可能、母乳育児も持病や事情があれば混合でもミルクでも可能なのでそこまで気を張って同室で頑張ろう!完母で頑張ろう!と思わなくても大丈夫です。
ただ精神科病棟と同じ階なので滅多に会わないけど気になる方もいるかも知れないです💦