
保育園の申し込みについて質問があります。4月入園の内定を受けたが、仕事の都合で慣らし保育が難しいため、3月入園を希望しています。この場合、4月入園の内定があるのに3月入園を申し込んでも良いのか、またその際は下のクラスでの申し込みになるのか教えてください。
保育園の申し込みについて教えてください💦
先日、令和4年度4月入園の内定をいただいたのですが、
仕事柄4月1日から激務が予想されて、慣らし保育が
なかなか出来ないことが予想されます。。
子どもがそれだと可哀想だと思ったので3月からの
入園にして慣らし保育をゆっくりとして、4月からは普通に
預けられるようにしておきたいと思ったのですが、
◯そもそも4月入園で内定しているのに、
令和3年度3月入園で申し込んでもいいのか?
◯その場合は4月入園のクラスではなく1つ下のクラスで
申し込み?
自治体的には3月途中入園も募集しています。
拙い文章でわかりにくいのですが、どなたか教えてください。
月曜日に問い合わせてみようとは思いますが、
気になって気になって仕方ないので質問してみました!
- なっちょん(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

あんどれ
3月入園で申し込んでもいいと思いますよ😊
ただ入れるかどうかは別ですが💦
もし3月入園できる場合、0歳児クラスになります!(4月からは1歳児クラス)

はじめてのママリ
自治体によるんじゃないでしょうか?
もしかしたら内定辞退しないといけないかもしれないですよ。
主様は理由が違いますが、少しでも早く預けたいって同じ様に考える方がたくさんいたら、自治体の負担になり得ますし、それ防止で辞退(ペナルティ有りが多い)する、というルールを設けてるかも?です。
念のため電話で確認をおすすめします♪
-
なっちょん
なるほど!勉強になりました😳
ありがとうございました☺️- 1月22日

はじめてママリ
内定頂いてる園に一時保育はありますか?🤔
うちも4月から保育園預けますが、私も仕事復帰なので3月中旬頃から一時保育利用して慣らし保育する予定ですよ🌱
お金はかかりますが、子どもの為ですしね☺️
-
なっちょん
コメントありがとうございます!
一時保育はやってないところです💦
多少お金がかかろうが慣れさせてあげれたら!!と思っていたので困ったものです😔- 1月22日

ままり
わたしは3月中旬からの申し込みと4月からの申し込み、どちらも行いどちらも通りました☺️!
-
ままり
3月は0歳児、4月からは1歳児です!学年またぎます😃
- 1月22日
-
なっちょん
コメントありがとうございます!
実際にされて通ったのですね✨希望が見出せました😭
実際にそれがオッケーな自治体があることが分かり、少しホッとしました😭電話で確認してみます!!- 1月22日

かびごん
慣らし保育がそもそもあるのは確実ですか?
息子の保育園は入園式の翌日から
通常預かり開始して
希望者のみ慣らし保育でした!
入園前の3月半ば〜後半あたりから
慣らし保育あるとこもありますが
園の方針はどのような感じですかね?
ぶっつけ本番(?)はむごいと思いましたが
仕事柄半日などが無理なので
初日から通常保育で預けましたが
子供の適応力はやはりすごく
お昼も食べてお昼寝もして
お友達と仲良くしてたみたいです!
逆に慣らし保育1ヶ月しても
泣いてる子はずっと泣いてるので
思い切って最初から預けるのも
ありだと思いますよ😢
-
なっちょん
コメントありがとうございます!
慣らしは最低でも2週間あるそうです😭
やはり子どもによっていろいろあるんですね!!ぶっつけ本番の時の様子が聞けてよかったです🥺
保育園に相談してせめて短くしてほしいということなども検討してみようと思います😭- 1月23日
-
かびごん
2週間長いですね😢
保育園では楽しくやってたみたいですが
帰宅後すごく甘えん坊になりましたよ😊💕
恐らく適応できそうなら短くできたりするとこ
多いのでそうなるといいですね😭💕- 1月23日
-
なっちょん
長いですよね😭それまで有休使いながらかあ。。。と途方に暮れてます😇
保育園で頑張ったからママ見て安心したんですね🥺💓可愛い。。💓
ちょっと自治体とも保育園とも相談します🥲- 1月23日
なっちょん
コメントありがとうございます🥺
入れるかどうかは別として申し込んでいいものなんですね✨
もし3月入園が可能になったら4月入園で決まってる方は手続き上蹴る形になるのでしょうか??
色々聞いてばかりですいません💦💦
あんどれ
どういう扱いになるのかは自治体によると思うので、電話したタイミングで確認した方がいいと思います!