※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

娘と祖父の行動にイライラし、旦那の協力も得られず疲れているという悩みについてです。

何度も何度も歯磨きするよドライヤーするよと
言っても聞かない娘と動画を見せて止めない祖父。
今、体調悪いせいもあるけどイライライライラ。
結局怒鳴ったら大泣きして、周りはよしよしして。
旦那に関しては今日いっぱい遊んで夕方からうとうとしてるから早く寝せてあげようと伝えたのに
何も協力しないで、挙げ句の果てに大泣きしてる娘に
ぱぱが守ってあげるから大丈夫だのなんだの
私に対して大人気ないだの頭沸いてんかまじで。
私が悪いわけ?私は悪者なんですか。
イライラして一人になりたいけどそんなことできるわけもなく。
ほんと疲れる。泣けてくるわ。

コメント

ちび

わかります😟
私も実家にいますが、怒ったり、すれば怒りすぎてるよねー。とか言われ1人悪者扱い😅
具合悪いときでもそうじゃなくてもイライラします笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うまく聞き流せる時もあるんですが、イライラが増してる時はもう悔しくて涙でそうになってます笑
    実家暮らしは助かる部分もたくさんありますが、しんどい時はしんどいですよね😂😂

    • 1月22日
  • ちび

    ちび

    めーっちゃわかります!
    イライラ通り越してじゃあどうすれってのさ!って涙出ます😂

    実家は頼れる時は頼れる分
    遠慮無しではっきり言ってくるのでメンタルきついです笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうなりますよね😂😂
    イライラした時はどうしてますか?何かオススメあったら教えてください(笑)

    そうなんですよね、、(笑)
    親も親で子どもの言うことなんて素直に聞き入れてくれませんし(笑)

    • 1月22日
  • ちび

    ちび

    ぎゃん泣き+親の顔みてもイライラ倍増するのでとりあえずトイレに逃げ込んで深呼吸したりぶつぶつ独り言言って自分なりに一生懸命やってたんだからよし👏って自分をほめて落ち着いたら戻ります😞
    もしくは自分の好きな飲み物ささっと飲んで気持ち落ち着かせたりチョコが好きなので、1個たべて切り替えたりしてます😌
    参考になるか分かりませんが…

    そうなんですよ!
    なので、めーっちゃ今お引越ししたいです笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレに逃げ込むのいいですね🤣🤣私もそうします(笑)
    美味しいもの食べると情緒安定しますよね!!
    とても参考になりました!ありがとうございます🥰

    わかります!
    うちもひそかに家を出る準備中です(笑)

    • 1月23日
  • ちび

    ちび

    ありがとうございます😭
    参考になったのであれば嬉しいです♡
    あとはお風呂に入る前であればさっさとお風呂に逃げます🏃💨

    生活しにくいと思いますが
    私の方が子どものこと分かってるのに気づいてないのね🤤とさらっと流してなるべく自分を甘やかしてストレス最小限で頑張りましょ😘🔥

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家の中だったら逃げ放題ですね🤣

    そうですね!!気持ちが軽くなりましたありがとうございます🙇‍♀️🤍

    • 1月23日