
1歳4ヶ月の子供が言葉を発さず、遅いか心配。言葉はいつ頃出るか、同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
言葉について
1歳4ヶ月で全く言葉を発しません。
唯一の言葉は
いない〜『ば〜』のみです。
ママは言いますが普段は全くで
旦那の寝かしつけの時に私の方が良くて呼ばれるぐらいです。
言ってる言葉は何となく理解はしてるみたいです
お風呂行こうやご飯だよ、ねんねしよ
絵本も興味はありそうですが途中からめくることが
楽しくなって読まなくても楽しそうにしてます。
いつ頃から言葉はでてくるもんですかね?
まだ焦ってないけど遅めだと思うので
遅めの子だとどれぐらいなのかな?ぐらいの感じです
差し支えなければ同じ感じだったもしくは同じ感じだよ〜
って人教えてくださると嬉しいです
- あいり(4歳7ヶ月)

ゆうみ
一歳四ヶ月ならまだ出なくても大丈夫だと思いますよ!
うちは言葉遅くはないと思ってましたが単語を爆発的に話すようになったのは一歳10ヶ月とかでした!
一歳四ヶ月だと、葉っぱ→「ぱー」バナナ→「ばー」
でしたよ。
SNSとかに同じぐらいの月齢であたかもペラペラ喋ってるみたいな投稿見かけて、え?って思ったりしてましたけど、その子がめちゃくちゃ早いか、親の思い込みとかなんじゃないかな?(笑)とか今なら思います!

りんママ
うちの娘ももうすぐ一歳半ですが、意味のある発語はまだないですよ😊✨
絵本も読むよりはめくるのが楽しそうです!!
早い子は早いみたいですが、友達の子でも2歳近くで発語あった子も聞くので本当に個人差すごいんだなーと思ってます!
最初は遅いかなって心配してましたが、もう今は娘なりに成長してて、毎日楽しそうだからいいかなーって思ってます😂

あいり
お二人ともありがとうございます!
もうちょっと気長に待ってみようと思います☺️

nyapi(28)
同じくうちもないです😂
ばあーー!もありません笑笑
-
あいり
話す以外の興味の方が大きいんですかね😂
- 1月22日
-
nyapi(28)
指示は大体通りますし、大人の行動よくみていて、絵本直してあるところとかも1発で覚えるぐらいなんで、
違うところの発達が優れてるのかも爆笑- 1月23日
コメント