※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
家族・旦那

旦那が仕事がつらいと泣きだし仕事を休んでいます。職場内で意識が高い…

旦那が仕事がつらいと泣きだし仕事を休んでいます。職場内で意識が高い系の上司から叱責されるのがつらく、業務中に自分自身のやることなすことがダメな気がしてしまい正常な判断ができなくなってしまったとのことでした。旦那は意識低い系です。

旦那は信用金庫勤務です。私は婚前は銀行に勤めていたので、金融機関の職場の雰囲気は把握してるつもりです。怒られたことの一つなのですが、旦那は勤続12年目ですが、fp3級の試験を度々落とし、新入社員にも追い抜かされ(新人は2級保有)、上司からお前には失望した、等きつく言われてしまったそうです。ちなみにその資格ですが、私は入社前に取得しました。3年目までに2級も取得していました。一生懸命試験のためになりふり構わず勉強していたというのなら怒られたりするのも、、と思いますが、私から見ると勉強できる時間にもダラダラしていたりして、正直もっと頑張ってもいいのでは?と私は自分の経験からヤキモキしてみていたし、日頃の様子を見ていてもガッツがないなぁと思うので、正直上司から言われていることがあまりにも不当なパワハラなのだろうかと思ってしまっています。職場内の産業医と面談し、上司は旦那にプレッシャーをかけないよう配慮をし、仕事内容も事務仕事のような負担の少ないものを当面続けるという提案を受けたのですが、職場に行くこと自体がストレスと休みだしました。

義父母は教職員で業種が全く異なるため、常に意識の高さを求められる体育会気質の金融営業職とはかなり状況が違うように思えてしまうのですが、、旦那が今の状況を相談したところ、今はゆっくり休んで病院に通い心を回復させたほうがいいとこのまま長期の休職を進めています。

私自身が、旦那が不当なパワハラや陰湿なイジメ等本当にのっぴきならない事情で悩んでいるようには思えなくて、どうしても優しい気持ちでゆっくり休んでほしい、と心から思えず、、義父母にはそんなこととても言えないですが。。

夜眠れないと周りに言ったり(私の方が夜眠れないので起きてますが、寝付き全然悪くないと思います。)、私がいる所では急に呼吸が荒くなるようなアピールをしたり、昨日も鼻水が出てるようなので風邪かな?と聞くとさっきまで泣いていたからだと思う、と言われたり。つらい、慰めてアピールをされますが正直しんどいです。

私はパートの身で、旦那と比べたらその点は楽させてもらっていますか、決して恵まれた環境ではないし、子供たちの小学校入学を目前に控えて慌ただしく気持ち的にも余裕のないなか、日々を精一杯生きています。旦那は普段は特別怠け者だったり、ズル休みするようなタイプではなく真面目さが取り柄みたいな人ですが、、何だかイライラモヤモヤして毎日落ち着きません。

同じような経験された方おられますか??

コメント

えぴちゃん

私の旦那はずーっとニートで(6年)やっと仕事につきましたが、ミスをして辞めたいと言って本当に3日間眠れず食べれてない時は辞めればと言い逆にいま、頑張って私の何倍もボーナス貰えるようになりました😄ニートが続いた理由は親が支援していました。(旦那の学資300万)全部使ってついに、私は同棲を切り出しすべて割り勘にしました‼️お金が払えなくなり働きだしました‼️😅👊ここまで追い込まれて旦那は働いたので‼️なんか、きっかけがあればよいのですが‼️😅👊

  • とと

    とと

    追い込まれて、本領発揮できる旦那様で羨ましいです!うちは追い込まれたら落ちていくタイプみたい…でも確かに長年連れ添ってきて、考えてみると逆境に置かれてガッツで頑張ってる場面を見たことがないので、期待するだけ事態が悪化していくのかな。。
    どうするのが最善か分からなくて、私もしんどいです🥲

    • 1月22日
たかゆか

真面目さが取り柄みたいな方ということですよね。
ということは、本来は試験などに向けてもちゃんと準備していくようなタイプの方なのではないでしょうか?
だとすると、試験を受けるだいぶ前から、精神的に疲れていて、本来の旦那様の状態ではなかったのではないでしょうか?
もし、そのような状態であるとすれば、実際的には正当な理由であったとしても、本人にとっては苦痛でしかないでしょうし、もともとが真面目な方なら、尚いっそう自分を責めてしまったり、自信をなくしてしまっていたりするかもしれません。ご本人が、今の状態は良くないと一番分かっていて、だけど、抜け出すパワーが限りなくゼロに近いような。

お仕事を休むかどうかは、一度病院を受信してみて、もう少し旦那様の精神状態を診てもらってからでも良いのではないでしょうか?

  • とと

    とと

    真面目は真面目なんですが、なんだろう、、ズルや不正などの悪いことはしないっていう感じで、例えばズル休みとか、仕事で誰がやるかしっかり決まってないような仕事(電話対応とか)をこっそり要領よくスキップしちゃうとかそういうことはしない感じなんですよね。。
    今回はたまたまfpの資格をあげましたが、他にも取るべきものは山ほどあるのですが、事前からコツコツ準備したりしてるの一度も見たことありません。私は結果的に銀行は辞めてしまいましたが、現役の時は独身で時間のあるうちに、自分の努力で何とかなるものならなるべく取ろうと頑張って資格はしっかり取ってきましたが、それをしないままずるずるここまで来て、今になって苦労してる感じです。
    本人も、上司から言われていることは正当なことだと思うと言っていて、自分で自分を責めてるのはあると思います。
    けど、休職という選択が安易な方に流れているだけで、その選択によってどんどん這い上がれなくならないのかと心配してしまっています。
    心療内科は、しっかりと話を聞いてくれる信頼のおける病院は、なかなか予約がとれず今月中の受診ができないみたいです。おっしゃるとおり、病院の先生の判断を仰げたら最善と思うのですが、義父母の勧めによって、その前に休職を始めそうな流れになっています。。

    • 1月22日
あっきー🔰

大変ですね😅
奥様も元銀行員でしたら旦那さんの様子を見ていてイライラモヤモヤするのは解ります😅
お子さんいますし職場の悩みを🏠には正直持ち込んでほしくないですよね😅
うちの旦那はガテン系の仕事で、ととさんの旦那様とは旗違いのお仕事、職場の話はこちらが聞かない限り話しませんけど、私自身メンタルの勉強を少しだけしていたことがあります。
でも、本当に泣いていたりしているのであれば、精神的によくない状態かも知れません…でも奥様がお疑いの通り、自分から話せているので問題ないかもしれませんがね💦
ですが、理不尽な事で我慢して仕事をしていると最悪な状況を招く事にもなりかねないので、しばらく産業医の指示に従い様子をみつつ家事などをどんどん手伝ってもらったらどうでしょうか?

  • とと

    とと

    ご親切に回答くださりありがとうございます。
    結婚を機に旦那の地元に嫁いできていて、悩みなどは仲の良いママ友たちが聞いてくれたりするのですが、みんな旦那と面識もあったりするので、旦那のプライドもあるだろうしなかなか相談できずにいたので、心の内を聞いてアドバイスいただけるだけでも私の心が少し軽くなりました。

    ちょっと今後どうなってしまうのか先が見えないですが、いつか遠い未来にあの時あんなこともあって大変だったよね〜って思えるようになることを願いながは、日々を過ごしていきたいと思います。

    • 1月23日