
妊娠中で風邪症状が出た時の対処法について相談です。妊娠可能性があるため風邪薬は避け、葛根湯もNGとの情報あり。皆さんはどうしていますか?
妊娠している時、妊娠している可能性の時に風邪の症状が出た時はどんな処置?対処していますか?
昨日の夜から節々の痛みと頭痛、37℃超えの微熱が出ています。
妊活中で、まだ生理は来ていないので妊娠の可能性もゼロではないので家にある風邪薬を飲むわけにはいきません。
土日なのでかかりつけの産婦人科はお休みなので家で安静にしていますが、早く治したいです。。
いつも風邪を引くと葛根湯を飲んでいますが、ネットで見ると妊婦に葛根湯もあまり良くないと書いてあって栄養ドリンクを飲んでみましたが皆さんでしたら何をしますか?
何を飲んでいますか?
何を避けたら良いなどありましたら教えてください。。
- めんま(妊娠19週目, 7歳)

退会ユーザー
内科でも 妊娠してるかもしれないという旨を告げたら 妊娠中も大丈夫な薬もらえましたよ!それですぐ治りました!

ママリ
今現在は生理予定日前ですか?
予定日前なら、あまり薬に敏感にならなくて大丈夫ですよ。
むしろ予定日過ぎて妊娠が確実になったらそれこそ薬飲めなくなっちゃうので、風邪を治すなら今のうちだと思います。
私も1人目の時に生理予定日前に酷い風邪を引き、普通に耳鼻科でもらった咳止めや抗生物質飲んでました😌
コメント