※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐめぐ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子の寝かしつけについて。19:30にお風呂と授乳し、20時に寝かせるがなかなか寝ない。23時頃になってやっと寝る。この時期の赤ちゃんの寝かしつけはこんな感じでしょうか?良い方法はありますか?

赤ちゃんの寝かしつけについて。
3ヶ月の女の子です。
いつも19:30頃お風呂に入って授乳して、20時頃には寝る用意はできているのですがなかなか寝ません。
寝たっと思ったらすぐに目覚めたり、泣いて泣いて泣き疲れて、結局23時頃寝る感じです。
この頃の赤ちゃんはこんな感じなのでしょうか?
良い寝かしつけの方法ありますか?

コメント

もやし

寝かせたい時間の2時間前にはお風呂が終わってるほうがいいらしいですよ ´ω` )/

T☆mama

こんばんは。
私も一時期、悩んだことがあります。
ママ友から歩きながら抱っこするといいって聞いたので、やっていました。
抱っこしながら歩くのは、負担がかかるので、抱っこ紐を使ったりしていました。

ゆき

2ヶ月の息子を育ててます!
あたしは21時ころにお風呂に入れて、ミルクをたっぷり飲ませて、早くて30分くらいで寝てくれます!遅くても22時30分には寝てくれます!!夜泣きもあんまりなく朝方まで寝てはくれて助かってます(^^) 入れるのは遅いと思ってますが、これはこれでいいかなと思ってます!

あいすまんじゅう

今まさにそんな感じです!
魔の3か月?ってやつですかね?
ウチももうすぐ3か月目です。
今までリズムよく寝ていたのに、最近寝つきが悪いんですよね(´°ω°`)↯↯


すみません。回答になってなくて…(>_<)

ℳee☆*:

同じく(;ω;)
19時までにはお風呂終わって
ミルク飲んで覚醒してます!
ず〜っと起きてます!抱っこして
軽く寝たと思っても、すぐ起きて
目パッチリΣ(꒪ȏ꒪)結局0時過ぎて、
添い寝じゃないと寝なくて、
6時まで寝るって感じです(´・ω・`)