
母乳の出が心配です。産後3週間で母乳の量が減ったり、感覚が変わったりしています。アドバイスをお願いします。
母乳について。今、産後3週間ほどです
母乳が止まってしまいそうなんでしょうか?
出産してすぐから、分泌がかなり良く
退院時もミルク足さず、母乳だけでやってみてと言われてました!
その通りにしてたんですが
最初はパンパンで母乳パットもすぐびっしょりだったんですが
最近はそこまで張らずに柔らかいです。
つまむとにじむ感じで、
吸わせると片方のおっぱいも、一瞬だけツーンとして
母乳が垂れる感覚はあるんですが、、、
母乳感覚は3時間空いたり、1時間だったり
バラバラです。
母乳の出が悪くなってるのかなと心配です😰
上の子はミルクだったのでアドバイス頂きたいです。
- はじめてのままり(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
お子さんに必要な母乳量を学習し始めて必要以上の母乳を作らなくなったので張りが落ち着いてきたのだと思いますよ☺️
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね、よかったです😌
この調子で吸わせてみます!
ありがとうございました!⭐️