![みしぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が昼寝をさせていないが、夜は十分に寝ている。昼寝をやめたら夜の就寝が早くなり、眠そうにはしているが元気。昼寝を続けるべきか悩んでいる。
1週間後に2歳になる娘に昼寝をさせていないと発達などに影響ありますか?
夜は12時間寝かせてます。
無理矢理寝かせる事もできるのですが、昼寝させようと添い寝でガッツリ寝かしつけても長くても1時間しか寝ず、夜も布団に入ってから1、2時間は寝るまでかかってしまい、就寝が22時を過ぎる事もあります。
なので試しに昼寝やめてみたら夜は7時にすんなり寝ました。眠くて機嫌が悪くなったりはしてませんが、寝る前のお風呂の時に少し眠そうにはしています。
でもネットとかでみると2歳はまだまだ昼寝すると書いてありますし、昼寝させたほうがいいですか?
よろしくおねがいします。
- みしぇる(5歳0ヶ月)
コメント
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
そんなことないと思います
2歳前に昼寝しなくなる子もいますし
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳になった頃から昼寝してないです。発達に影響があるかどうかは分かりませんが…💦
-
みしぇる
自分で色々調べたりして不安になってしまいました💦
けど、他にもいらっしゃる事がわかったので気にしないようにします!
回答ありがとうございました- 1月22日
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
我が家はすきなようにさせてます!
なのでTV見ながらとか
ゆっくりしてたら
気づいたら勝手に寝てたりします!
無理には寝かせてないです😊
-
みしぇる
回答ありがとうございます
寝落ちした事無くて、私の寝かしつけによって睡眠時間が決まってしまって大丈夫か?これ。っていつもなってしまいます^^;
無理矢理寝かすのはやめます笑- 1月22日
みしぇる
そうなのですね、安心しました!
友達の子らは皆昼寝してたので不安になってしまいました。
回答ありがとうございます!