
地域の付き合い方について相談があります。引っ越したばかりで、地区の葬儀にお金を出すべきか悩んでいます。コロナの影響で人が集まる場所に行きたくない気持ちもあります。どうしたら良いでしょうか。
【急募】地域の付き合い方について助言をお願いします。
新居を建てて11月に引っ越し子供のとこもあるので区に入区しました。そして今月地区で亡くなった方がいらっしゃるので地区の一員として1000円出してほしいとの事です。
しかし、この数日でコロナの感染が急拡大。地域の人がお金を出しに行く時間は30分間と決まっていて、そこに何十人も来るところに行きたくないとつい思ってしまったんです。
地域の方も組も違うし面識もありません。
これから住む中で払っていたほうがいい気もします。
助言をお願いします。
- ゆめゆめ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私なら用事があるので時間ずらせませんか?とかいいますかねー😖
お金払わない〜ってなると変な噂になりそうだし…😭

はじめてのママリ
面識ないのにお金出すんですか??お香典??なんか嫌だな。
でもこれから何十年も住むこと考えたら払った方がいいかもですねー。
感染対策徹底して、サッと行ってサッと帰る感じですかねー。
何かに署名したりするのかしら?可能性あるならマイボールペン持って除菌スプレー持って行くかな。
ゆめゆめ
面識もないので連絡先もわからないんです。大きい地区のなので💦