※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てている女性が、屋根やトイレの変更を求められたことに不満を持っています。変更に対してメリットを求めることは可能でしょうか。

今家を建てています。向こうのミスで選んでいた屋根を違うものに変更して欲しいと先日言われました。
そして、また今日コロナの影響でTOTOのトイレをリクシルのトイレに変えて欲しいと言われました。
私はリクシルのトイレが嫌だったのでTOTOにしたのですが…。
そういう向こうからの要望は受け入れるしかないのでしょうか?単純に変更するのではなく、例えばタンクありだったのをタンクレスにしてあげるから変更してほしいなどのこちらにメリットがあるようにはしてくれないのでしょうか?それを言ったらクレーマーになりますか?
大きな金額を出すのにこちらに何もメリットがなくはいはい。と変更を受け入れるのは納得出来ません。
うちは旦那も弱気な性格です。
みなさんならメーカーになんて言いますか?

コメント

deleted user

ハウスメーカーですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タマホームです

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妥協しないほうがいい!!
    これ、ダメだし案件( ⍨ )

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!お金払うんだし、妥協する必要ないですよね!!!!!

    • 1月21日
はる

向こうのミスならグレード上げてもらいます!
こちらの希望と違うのでもう少しなんとかなりません?みたいな…
うちは建売ですが、ちょっとしたミスがあったので一部グレード上げてもらいました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。そういう言い方してみます!!弱気になるのは馬鹿馬鹿しいですよね!!

    • 1月21日
  • はる

    はる

    ただ、トイレの件はもしかしたら納期がめっちゃ延びる可能性もあるので落としどころを探るしかなさそうですね。メーカーのミスでもないですし…
    屋根についてはガンガンいっていいと思います!

    • 1月21日
deleted user

向こうのミスだったら料金引いてもらったりしてもいいと思いますし
こちら側がひかなくてもいいのかな、と思いますが😥
 なんで向こうのミスなのに私たちが我慢しないといけないんですか?
 って素で聞いちゃいそうです😂

コロナの影響で変更というのは
入手困難だからなんですかね??
その辺りも聞いて待ってでもTOTOが良いんだったらそういう風に伝えてもいいのかな、と思います。

クレーマーにはならないと思いますし、
向こうからの申し出を次々受け入れてたらなんかなめられちゃう気がします(言い方悪いですが、すみません。
きっちりきっちり詰めるとこは詰めていかないと適当なことされてもせっかくのお家なのに後悔することになるのかな、と思います。
納得いかないとこはしっかり再度説明してもらってもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!なめられてたまるもんか!!!!
    一回屋根の件で妥協してやってんだからトイレまでなんてふざけんな!ですよね。
    ダメ元でタンクレスにするか他の何かオプション無料で付けてくださいってお願いしてみます!

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その意気で!!
    強気で頑張ってください。

    お願いする時はしっかり落ち着いて懇々と言ったほうが効果あると思いますよ😊💕

    頑張ってくださいね

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊頑張ります!!!

    • 1月21日
はじめてのママリ

ミスというより、半導体の導入遅れでTOTO製品はことごとく入荷未定になっていますよね💦

こんなご時世だから仕方ないと思うか、引渡し(それに関わる費用)が伸びてもいいというのであれば待つという選択肢もあると思います。
半導体に関しては他国が絡む事項ですので、是非ググってみて下さい。

ただ、メーカー本来のミスに関してはきっちり契約書、議事録と照らし合わせて話し合うといいかと思います💦