娘が寝る前に食べ物を要求するので困っています。食事のタイミングや寝かせる時間についてアドバイスをお願いします。
断乳してから娘の食欲が増えたのは嬉しいのですが
夜ご飯を5時半頃食べて、
寝るのが9時頃で、旦那がご飯を8時頃食べるので
それを見てなのか、お腹が空いたのか
ご飯をよこせよこせと言います😭
今はパンをあげたりしてしまっています。
寝る前のこの時間にあげるのはよくないですよね?
みなさんはどうしていますか?
何時頃ご飯を食べて、何時頃寝かしていますか?
あとみなさんのお子さんは寝るまでに食べ物を要求してきませんか?
- mama.(8歳, 10歳)
あーちゃん
同じく旦那と同じ時間にも少量ですがあげてます笑
三食の後は、サツマイモやカボチャなどをあげてます。
8時頃に食べて、寝るのは9時半頃です!
空色のーと
夜ご飯は6時に食べさせ、寝るのは7時半です(*'ω'*)!
主人は21時過ぎの帰宅なので、とりあえずおねだり出来ないですが、起きてたらうちも食べたいと言いそうです…💦
退会ユーザー
次女がよく欲しがりますがあげませんよ。
うちは18時ご飯で20時過ぎには寝かせます。
Moe
うちの子も、パパが遅いので近くに行って欲しがりますがぎゃん泣きの時(ごく稀に)ヨーグルトあげちゃいます(><)寝ていても起きてしまうので早く帰ってきてほしいですがなかなか無理ですよね(T ^ T)
コメント