
一歳二ヶ月の男の子が食事に興味を示さず、食べることに戸惑っている。食べるのが好きだったが最近は食べない。体調は良さそう。どうしたらいいか分からない。
一歳二ヶ月の男の子です。最近自分でやりたい期です。
ご飯を食べさせていても手を伸ばして自分でやりたがるので、今日のお昼にはスプーンを持たせてみました。
もちろん扱える訳がないので、もう一つのスプーンで食べさせようとしたところ、顔を背けられてしまい…
このままでは何も食べられないと思いおにぎりを作って出しましたが、つんつんするだけで食べませんでした。
毎朝の食パンは自分で掴んで食べます。おにぎりも掴んで食べさせたことあります。
単に食欲がなかっただけなのかもしれませんが、どうしたらいいのか全く分かりません。食べるのが好きで今までものすごく食べていたので戸惑っています…
機嫌が良く熱もないので体調が悪いということはなさそうなのですが…
- みょんきち(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
息子も今自分でなんでもやりたい期です🙌
息子は片手にスプーン持って空いてる方の手で手掴み食べ掴みしてます🤣
やりたいようにやらせないと泣くのでやりたいようにやらせてます😭

ママリ
末っ子が、もうすぐ1歳2ヶ月です👶
最近、自分で食べるようになりました🍙
もちろん、スプーンやフォークは使えないので、手です😅
頑張って、毎食全部自分で食べています。
とはいえ、うちも、1人目の時は、この時期、自分で食べるなんて全くしていなかったです。
食べさせていました🥄
今は、こちらも食べさせてあげる時間がないので、お皿に乗せて出す、あとは次男にお任せ!って感じです😓
が、それが意外と良かったみたいで。
手を出さずに、やらせてみると、時間がかかっても、意外としっかり食べるものかなと思います☺️
昨日は親子丼でしたが、ワイルドに手で食べておられました。
床は大惨事ですが💧
やらせてみる、というのも、大事なのかなと思います☺️
できる範囲で✨
-
みょんきち
コメントありがとうございます!
そうですよね、1人目だと分からないし食べて欲しいしで全部やってあげちゃいます🥲
好きに食べて!!ってかんじ、いいんですね✨
食パンの時はそんなかんじなので、ご飯もそうしてみると案外いけるかもですね…!
スプーンはおいおいでってかんじで…w- 1月21日
みょんきち
コメントありがとうございます!
一緒ですね!(笑)
今回は手掴み食べできるメニューじゃなかったのがいけなかったかもですね🥲
おにぎり出した時に、手で掴まずスプーンでつんつんしてたので、どうしてもスプーン使いたいのかもしれないです…w
えるさちゃん🍊
うちも基本手掴み食べ用のメニューじゃないです笑
普通にご飯もっておかずもってって感じでそれを手で食べてる感じです🤣
みょんきち
結構ワイルドに食べさせてるんですね!!
散らかる覚悟で挑戦してみようと思います(笑)
えるさちゃん🍊
ワイルドにあげてます🤣
娘の時は汚れるの嫌だったんですが諦めました😭
食べ終わった後に手洗えばいいかなって😅