
旦那さんと内装のセンスが合わない場合、どのように折り合いをつけているのでしょうか。リビングの床材について、光沢のある大理石調を希望していますが、夫からの反対意見が多く困っています。
注文住宅を建てる時、旦那さんと内装、インテリアのセンスが合わない方どうしてますか??
どう折り合いをつけていますか?
リビング床を光沢のある大理石調にしたいのですが「冷たすぎる」「床暖房もお金かかる」「硬すぎるし滑るから子育てに向かない」等…言われてしまいました。今っていい感じの床材ありそうですが、、光沢を求める(クッションフロアじゃないものにする)とやっぱり夫の言う通りなんですかね、、まだ具体的に調べて居ないのでわからなくて💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
例えば、部屋はここだけじゃないので
ここは私が決めるから、
この部屋はあなたの好きなようにしていいよ!とかはどうでしょう😳
リビングに大理石いいですが、床暖房必須になりそうですね😱💦

退会ユーザー
まずは具体的に調べられることをおすすめします!
確かに、冷たいですし床暖房もお金かかります🤔
折り合いをつけるにはそれぞれのメリットデメリットをちゃんと調べないと無理だと思います!

ままり
具体的に調べてみて、
どうしても希望通りにしたいのであれば、
他の部屋は任せるとか、
役割を決めたらいいと思います!
うちは2階とお風呂は旦那がきめて、あとは私が決めました🙆♀️

もこもこにゃんこ
担当の部屋を決めましたよ。
後は完全に私の趣味の壁紙とかはパントリーなど狭くて主に私が使う場所に使ったりしました。
大理石調のタイルのお家に見学に行ったことありますが、めっちゃ冷たかったです💦
そこは店舗兼お家の廊下のあたりに使われてましたが、リビングだと冬は床暖房ないと辛そうですね。

はじめてのママリ🔰
うちはLDKは私、寝室は主人が選びました。ですが、やりたい事をやるのはいいけど、何十年も住む家だからランニングコスト面のことも考えようね〜と話し合いました。

♡
うちは大理石調の床にしましたが、滑って🐶には良くないのでテカリ重視、滑り止めありのコーティングをする事にしました!🙌床に一幕あるので少しは冷たくないかなーって期待します🤣ww

はじめてのママリ🔰
決めた方を掃除担当にするとかですかね🤣🤣
床をご主人が決めたなら、じゃあ床掃除お願いね!って言います。
無理なら私の要望通します!
コメント