※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴をこぼしこぼしの呟き🙃はけ口がないので、呟かせてください。現在、…

愚痴をこぼしこぼしの呟き🙃
はけ口がないので、呟かせてください。

現在、私が入院の可能性がでてきています。

だけど、旦那1人に娘と愛犬愛猫を任せるのが不安どころでは無い…!!考えただけで吐きそう。🤢

育児がほんとにできない旦那。
誰しもみんなできる訳じゃないのに、上手くいかないとすぐキレる、文句言い出す。

💩は生まれた時から、みためもにおいも、
俺が吐きそうだから変えられない。
と変えてくれないし

夜中、どんだけ娘が泣こうと起きたことがない。
(眠り深いのか、なんなのか)

最近は、慣れて欲しくて
旦那が休みの日
少しの買い物は娘とお留守番してもらうのだが
ほんの数十分でかえってきても
娘、過呼吸になってる(泣きすぎて)

家出る前に
「眠くなってきてぐずり出したら、おんぶすればねるからね?」
って言ったのに、パニック起こしたのか
ただひたすら抱っこして
「うるせぇ」を連呼してたのだとか…

そんなんで数日間入院って嫌すぎる…😫😫😫

本人、分かってるのに先に暴言?ではないけど
「うるせえ」とか「泣きすぎたバカ」とかそんな言葉が先に出てくるし
今の月齢何したって分からないのに
泣きすぎると
「んじゃ、もう知らない!泣いててね!」
って1歳児すぎの子とかにやる対応…

こないだは、娘見ててってお願いしたのに
ベットから落ちるし。

死んだら取り返しつかないからほんとに…
冗談抜きで無理、心配。

寝てて泣いて気づかなくて、窒息なったらとか…

マットレスとマットレスの間埋めるやつ
買ったのに届かなくて、少しの隙間に寝返りしてハマったらこまる。。

もう、入院ってなったら
娘も共にぐらいがいい…

でもやらせないと旦那も成長しないし…
辛いなぁ

コメント

ままりん

乳児旦那さんに任せて大事な用事で2時間出かけてたら
旦那さんうたた寝しちゃって
帰ったら娘さんが白く冷たくなってたってのを先日見ました…

見てるだけで使えなさそうな旦那さんなので、
そのほか…例えばご実家や義実家を頼ることはできないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え…それはもうなんとも言えないやつです。。
    テレビか何かですか?

    実家は母1人で日中仕事をしている+職業的に今から忙しくなる時期なので難しいです。

    義実家も義母と小学生の義弟の2人で難しいとの事でした。

    • 1月21日
ママ乃

旦那さん、成長するのかな…
行政とか親とかは頼れない感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しない気がしますよね。
    なにか転機がない限り…

    親は難しいかとおもいます。
    保育園の一時預かり制度を利用するのは可能ですが、1番は夜が怖いので意味が無いですよね…

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんでは無理そうなら保育園の一時保育頼むとかですかね?
あとは実家の親にお願いするか

私が入院したときは実母がダンナの仕事中うちで子供みててくれました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間はそれでも大丈夫なんですけど、問題は夜ですよね…🥲

    まともに新生児以外、1人でお風呂すらいれたことも無く
    今まで寝かしつけもしたこと無く…💦

    なんなら、もう今時期になって
    おっぱいちゃんになりかけて
    ますます大変なのに😖

    やらなかった末路ですねw

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からでも練習してもらうしかないですね!
    やれば慣れますよ!
    うちは私が日中普段仕事でいないこともけっこう多いのでもう慣れてるみたいです
    上の子たちは大きいので手はかかりませんが

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちばんそれがいいですよね!!

    素敵な旦那さんです✨

    旦那の体調が戻ったらスパルタで扱きあげますwwww

    • 1月21日