※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

朝寝と昼寝が必要なお子さんの支援センターのタイミングについて教えてください。朝は朝寝後、昼は昼寝前がいい時間です。支援センターに行っている方のスケジュールを知りたいです。

三回食で、朝寝と昼寝が必要なお子さん!支援センターどのタイミングで行っていますか?


朝は、ご飯食べた後朝寝するので、午前中の支援センターは難しいし、起きたら昼御飯食べて、ミルク飲ませて、昼寝すると何だかんだいい時間になってます😅

支援センターに行ってる方のタイムスケジュール教えて頂けませんか?🥺

コメント

deleted user

7時半 朝ごはん食べる
9時 朝寝
10時 支援センター
12時 お昼ご飯
13時 お昼寝
15時 おやつ

今はもうお昼寝1回ですが、以前は上記のようなスケジュールで動いていました😊
支援センターの午後は13時〜15時までで、お昼寝の時間と完全にかぶるので、午前中にしか行ってなかったです!

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます😊
    参考になります!
    早めに起きて午前中に支援センターいけるように調整してみたいと思います✨

    • 1月21日
詩羽

8時朝ごはん
10時までに少し寝る??
10時から12時支援センター
帰ってお昼食べたらお昼寝します😊
上の子が幼稚園から帰ってくるので
午前でしか行ってません💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    参考になります✨👏
    うちもそのようなスケジュールで調整してみます!ありがとうございます😊

    • 1月21日
POOHʕ•ᴥ•ʔ

午前中行ってました!
移動が車なので朝寝は移動で少し寝かせる感じです。
今は昼寝のみなので、寝ないですが、遊んでる途中で眠くなる時もあったので抱っこ紐いつも持ってってました!

  • 2児のママ

    2児のママ

    なるほど!ありがとうございます😊
    うちも午前中に調整してみたいと思います✨

    • 1月21日