
離乳食の時間がしんどくて、子供が食べることを楽しんでくれるか不安。振る舞いながらも泣かれたりして大変。
離乳食の時間になると泣いてグズって
テーブルをバンバン叩いて怒ります。
椅子からおろして歩いてる息子を追いかけて
口に運ぶと、口を開けて食べます。
それでも2、3口。。
ミルクはたくさん飲むのでまだミルクが好きなのかな、と思うのですが
どうしたら食べること=たのしい、うれしい
になるのか、いつかそう思ってくれるのか
すごく不安になります。
1日3回の離乳食の時間が本当にしんどいです。
おいしいよ、って話しかけて、
なるべく明るく振る舞いながらあげてますが、
泣いてスプーンを叩かれたりして
床も毎回べちゃべちゃで
こっちまで泣きそうになります。
- ぽん(3歳11ヶ月)
コメント

あい
ウチもほぼ食べないですよ!
最近はまだ時々食べてはくれるようになりましたが、完母でおっパイ大好きな息子です!
でも、食べない大人はいないのでいつか食べる時が来ると気長に待つしかないと思います。
次男も9ヶ月まで全く食べなくておっぱいオンリーでしたが、今は好き嫌いなくなんでも食べます。
逆に離乳食はなんでも食べ順調だった長男が好き嫌い多くなりました😅

退会ユーザー
同じような状況があったので…そのときは、こどもと同じ時間に食べるようにして、おいしいね〜たのしいね〜って一緒に食べてると気も紛れたし、こどもはそんな食べないこともあったけどニコニコしてましたよ!✨
ミルクも飲んでるならこどもは育つだろうし、2回に減らしてみるとか、手の込んだもの作らないで、とりあえず食パンかバナナでも切ってだしとくとか、たまには適当にしちゃったりしてましたよ〜
そのうちもりもり、食べるようになってましたー!!
-
ぽん
そうなんですね😢
なかなか上手く適当にやれなくて、つい栄養気にしてしまって。
でもミルク飲んでいるなら大丈夫ですよね!
励みになります、ありがとうございます。- 1月20日
-
退会ユーザー
そうですよね、気になりますよね。すごくわかります!まあでも結果食べないなら同じことだし、それならぽんさんのストレスが少ないほうでいきましょう!笑
- 1月20日
-
ぽん
確かにそうですね😭笑
そのうち食べるようになるって思って、気楽にやってみます!- 1月20日

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
離乳食とても悩みの種になりますよね😭
息子も同じような感じで悩みましたが今までミルクしか飲んだり見たことなかったのにいきなり未知のもの食べろってなかなかハードやんなぁと思い、嫌がったら無理せず下げてました😅
食べてくれなかったら心配になりますよね、、でもどんどん成長して味付けも変わっていくと美味しい!と思い始めて好きなもの食べてくれるようになりますよ👍🏻
床ベチャベチャしんどいですよね💔
新聞紙やらペット用のトイレシート使うと水分吸ってくれるので片付けラクになりますよ👍🏻
-
ぽん
おはようございます🌼
そうですよね、無理矢理あげるのは違うなと思って
わたしも切り上げるようにしてます…
いつか食べてくれますよね。
ペット用のシート使ってみます、ありがとうございます😊- 1月21日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😅
椅子に座らせられるのが嫌なのかな?と思ってはいますが、けどここで甘やかしたら泣けば降ろしてもらえると思って立ち食いするようになると思い心を鬼にして座らせたままにしてます💦
最近は椅子に立ち上がったりしようとするので大変です🥲
もうほんとにおなかいっぱいとか、座るのが嫌じゃなくて食べるのが嫌そうだったら、無理にあげてご飯嫌いになったら嫌なので切り上げますが、大変ですよね😟
うちもスプーンを上下に動かして、「お口に入りたいなぁ〜」とかして、なんとか娘の気を引こうとはしてますが、一瞬しか効かず。。。笑
3回のうち1回はベビーダノンあげることが多いので、その時はベビーダノンとご飯交互にあげると完食します✨
たぶんベビーダノン美味しいんだと思います!
ベビーダノンかと思ったらご飯でした!ってゆうのを繰り返してるうちにご飯もキレイになくなります😊
-
ぽん
椅子で暴れられると本当大変ですよね。。
ベビーダノン好きそうなので
交互にあげてみます!
ありがとうございます🌼- 1月21日
ぽん
そうですよね、いつか食べる時がきますよね。
まあいっか、と思えるようにがんばります😭
ありがとうございます。