
妊活中で生理不順、プロラクチン高い。症状に不安あり。日による症状の変化、高温期7日目。治療で妊娠した方の経験聞きたい。
こんにちは!
妊活中です。生理不順もあり婦人科に通っています。
血液検査で、プロラクチンが高いので、
薬を飲みつつ、タイミングを教えてもらい、
現在高温期7日目になります。
いつもとは、違う下腹部の張りや、チクチクする痛みが、4日目にあり、5日目はあまりなく、6日目は、吐き気がひどく、ふらふらしたり、頭痛と下腹部の張りがありました。
7日目は、吐き気が少しと、腰の痛みと足の付け根が、痛みますが、おなかの張りがないので、あれ?って思ってしまいました。
このように、日によってムラが、あるものなのでしょうか??
また、プロラクチンが高くても、治療で妊娠できた方の話しも聞きたいです。
不安でなんだか、落ち着きません(泣)
- 奈那

hiii
奈那さんこんにちは。はじめまして☆
私もある病気が発覚した際、検査をして偶然プロラクチン値が高くて、というか高すぎることがわかり、今後、妊娠は難しいと医師に言われていました。薬を飲み副作用もありましたがプロラクチン値はなんとか正常値まで下がり、同時に妊娠することが出来ました。医師に奇跡!と言われました。
色々病気が発覚した際、初めはずっと泣いてましたが、大丈夫!って自分に言い聞かせて。。主人に、結婚前に子供出来ないかもと伝え、どんな反応があるかなってとっても不安でしたが、「赤ちゃん出来なくても二人でも楽しいやん!教えてくれてありがとな!」の言葉に、もう泣くのはやめよ!治療に専念しよう!と心に少し余裕が出来ました。
危険な時もありましたが、いまなんとか9ヶ月めで、来月この小さな命に会えると信じています。
医師を信じて、自分も信じて。
きっと、きっと。大丈夫です!!
赤ちゃん生まれたら、私、妊娠中に病気がかなり悪化してしまったので、また治療再開です。。
共に笑顔で頑張りましょう!☆

奈那
hiiiさん、回答していただきありがとぉございました。
プロラクチンが高く、私と同じように薬を飲んで妊娠できたということで、勇気をもらいました!本当によかったですね!!
病気、早く良くなるといいですね(^^)

hiii
奈那さんも、きっと大丈夫だって信じています!願っています!!☆
ありがとうございます(*^^*)私の病気、生涯向き合っていかなくてはいけない難病みたいで、この妊娠が最後でもう子供は諦めて治療して下さいの医師のことばはキツかったですが、いま良い経験をさせてもらえていると思って周囲に感謝しています。
よっぽどのことがない限り、薬でプロラクチン値は下がるので!副作用とか最初かなりしんどいとは思いますが、頑張ってください!
応援しています♡♡
コメント