※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊娠・出産

不妊治療後の妊婦健診について、11wで卒業する病院が都心にあり通院が不安。総合病院で産みたいが待ち時間長い。長男を産んだ病院で受診してもいいか悩んでいます。

不妊治療後の妊婦健診について教えてください😭

約半年不妊治療の病院に通院して、人工授精をしていました。先月は病院に行けなくてタイミングだけとったのですが今月妊娠がわかりました。今日4w1dで妊娠確定をもらったのですが、今の不妊治療の病院は11wで卒業みたいです。その病院は都心にあり電車で通院をしなくてはいけなくて今コロナが流行ってるのもあり怖いです。来週また来てくださいと言われたのですが、どうしようか迷っています。順調にいけば家の近くの総合病院で産みたいと思っていますが、待ち時間も長そうなので健診だけ長男を産んだ病院で受けて分娩は総合病院にしようかなとも考えています。(長男を産んだ病院はもう分娩取り扱いしていないため)不妊治療の病院を卒業前に長男を産んだ病院を受診してもいいのでしょうか?😰皆さんならどうされますか?よかったら教えてください🙇‍♀️

コメント

a__m

私は体外受精でしたがずっと通っていて、また移植だったので生理きたら来てくださいって言われてました。
でも何も言わずにお休みして、自然妊娠しました!
なので不妊クリニックには行かずに近くの病院に行ってます😅
治療してもらってた周期ではなかったので💦

  • ぷりん

    ぷりん

    妊娠おめでとうございます😊そうなんですね!!
    確かに治療してもらった周期じゃないので、私も次からは長男を産んだ病院の方に行こうかなと思います!
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️💕
    お互い無事出産できますように🌱

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます😊
自然妊娠されたということですよね?

私の場合は人工授精で授かり、不妊検査で子宮内膜症が見つかっていたのでそういう情報を記載した紹介状を出して頂いて転院(卒院)になりました。
ただ転院先の先生曰く細かいことは書いてなかったらしく口頭で色々質問されたので紹介状をもらう意味はほぼなかったなと思いました。

自然妊娠で特に持病もなくでしたら卒院まで通う必要もないかな?と私なら思います💡
産科で必要ないはずですが、電話すれば紹介状は郵送していただけると思います。
いきなり総合病院に行かれるならあった方が良いと思いますが😊

  • ぷりん

    ぷりん


    ありがとうございます😭
    まだ胎嚢確認もできてないですが💦
    そうです!全然期待してなかったらまさかでした。

    なるほど🤔そうなんですね!
    私も特に持病はないので紹介状は必要なさそうですね。
    電話でも紹介状書いてもらえるんですね!初めて知りました。詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    はじめてのママリさんももうすぐご出産なんですね😊🌸コロナ禍で色々大変だと思いますが、どうかご自愛ください😌

    • 1月20日