
コメント

ママリ
ノロ/ロタかなり流行ってるので十中八九胃腸炎かな〜と思います。
水分は1-2時間内になめるように程度ができれば脱水は大丈夫なことが多いです。
食事やミルクは初日から2日程は、とらないほうが回復が早いです。
小児の胃腸炎の症状で受診したらコロナ陽性パターンも増えてますので、他の家族に移らないようできる範囲で留意してください。
特定感染症状用の隔離待合室がある小児科の場合は予約時か受付時に申告しておくと良いです。
急に吐いたりしても周りに他の子が居ないので親もスタッフも落ち着いて対処ができます。
嘔吐下痢の場合、最初の嘔吐から数日後に下痢がスタートすることが多いので便はもう少し様子を見る&おむつ替えの際の扱いは慎重になさってください。
りんちゃんママ
コメントありがとうございます。
非常に分かりやすく教えていただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんなこと初めてで、どうしたら良いのかとパニックになっていたのですが、少し安心致しました。
本当にありがとうございます。