![まざー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴの抱っこ紐が使いづらい理由や改善方法を知りたいです。最新のエルゴ抱っこ紐は改善されているでしょうか?他にお勧めの抱っこ紐も教えてください。
エルゴの抱っこ紐が本当に使いづらいです
ユーザが多いのが疑問なくらい
皆さんどうやって使いこなしてるんですか?
ちなみにちょっと古い方でエルゴギャラクシーグレイを使ってます(画像参照)参照)
使いにくい理由↓↓
1肩の部分のバックルが止めにくい、しかも髪の毛を絡めてしまい毛が抜けてしまう
2肩の背負うところが太すぎて小柄、なで肩の私には合わない
3子供の股関節が開きすぎていて脱臼が不安
4お辞儀をすると落ちそうになる、抱っこ紐全体が子供の体をの半分しか覆わない
5体が密着しない。隙間ができて赤ちゃんが丸まっていて苦しそうに見える
6 普段カバンがリュックなので背負う順序を考えなければならないのがめんどくさい
トートバックでお勧めのカバンがあればを勧めてほしいです
7冬の時期だとチャイルドシートに乗せるときにコートを脱ぐかコートの上からなきゃいけないのが、めんどくさい
改善方法あったら教えて欲しいですまたは最新のエルゴの抱っこ紐だと改善されているのでしょうか?最新のものを買おうか迷ってる位です(オムニブリーズ)ただお金もないし😭
こんなに不満なら使わなければいいじゃんと思いますがやっぱり腰や肩の負担は少ないのが楽だなと思います
ベビービョルンを使ったんですが最近腰肩に限界が来ています
- まざー(3歳6ヶ月)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
慣れかなーと思います💦
子供もしっかりしてくるとままちがうのかなと…
トートバッグは私はニトリのやつ使ってましたよー!
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
1、髪の毛を結ぶか髪を避けたら大丈夫です!慣れですね😭
2、エルゴは外国人が使うように設計されてるみたいなので小柄の人には向かないみたいです!
3、どの抱っこ紐も結構開きますよね😭
4、エルゴアダプトは落ちないように部品?があります!それがあっても前かがみになるときは赤ちゃん支えた方が安心ですね😊
5、付け方が間違ってる可能性があります😭
6、抱っこ紐してコート着てリュックですね!
7、これはどの抱っこ紐でも仕方ないです😭
抱っこ紐選ぶのって難しいですよね😱
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
1 抱っこ紐装着する時だけでも髪の毛結んだりクリップでまとめたらいいと思います😣
2 そもそも小柄な人にはエルゴ合わないと思います💦
3 月齢・体重に合わせたら大丈夫だと思います
4 落下防止のベルトがあるので大丈夫です
5 装着方法を確認してみてください!
6 普段リュック使わないので…🥺
普通にいつも使ってる鞄です🙆🏻♀️
7 これはどれもですよね💦
私はコート脱がずに抱っこ紐からおろしてチャイルドシートに乗せてます!
我が家で使ってるのは
アダプト、ブリーズ、オムニ360です!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
エルゴオムニ360使ってました!
月齢小さいと使いにくかったです💦5.6ヶ月くらいから良くなったような…
1、髪の長さわかりませんが、髪を巻き込むなら肩のバックル上すぎませんか?なるべく下のほうにずらして肩甲骨あたりのほうが肩がいたくならないので、脇腹から手を伸ばして止めてました。
冬は厚着してるとなおさら首の後ろでは止めにくそうな感じがします💦
2、分厚いですよね😅でもあそこが薄いと肩痛くなるので、大事なところなんですよね…
3、ビョルンのワンとかだと股関節開かない方なので、比べると不安になるかもしれないですね😅
でも赤ちゃんはM字で、お尻よりも膝の方が高さが高い方がいいんですよね🤔
4、五ヶ月で体半分しか入らないってことはないと思うんですが💦
お子さんの肩や腕も出ちゃうってことですか?
腰ベルトの位置ひくくはないですか?あばらの一番下くらいでした
5、赤ちゃんのおでこはどのくらいの高さに来てますか?五ヶ月ならおでこにちゅーはできなくても、胸のあたりにおでこは来てますか?
背中はある程度丸まっていてCカーブの方が安定してると思います。
6、私もトートにしてました😅特にお勧めはないんですが、マークジェイコブスとか使ってました。
7、赤ちゃん抱っこひもに入れてると私は暖かいので、薄めのコートで上にエルゴつけてました!
秋冬はエルゴにダウンケープをつけていたので、コートが薄くてもポカポカでしたよ🌟
最初は使いにくくてビョルンも使ってましたが、エルゴを2歳過ぎまで使いました😅
もし災害が起きたら、16kgある今でもエルゴに入れて避難できるかなとか考えてます😂
キューズベリーの抱っこひもは、チャック式で抱っこひも着けたまま子供を下ろしたりできるので、なかなか良かったです😊(義姉からのお下がりです)
-
ゆか
すみません!
いまエルゴギャラクシー調べたら、すごく浅いんですね😳
これは脇腹から出るタイプなので、ママがおじきしなくても、支えておかないと赤ちゃんが動いたらちょっと不安になりますね💦- 1月20日
![まざー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まざー
まとめてすみません!
やはり慣れ&体型にあってないのかもしれません!
ありがとうございました!
あーか
ままちがう→またちがう
誤字すみません💦