
熱と黄色い下痢が続いているので不安。病院で診てもらった方がいいでしょうか?
1月12日に4種混合とBCGを受けて
2日後の14日に38℃の熱が出たのですが
その日からうんちが緑から黄色に変わりました。
前は緑色のうんちが1日1〜2回だったり2日空いて出たりしてた感じですが
熱の日を境に黄色の下痢のようなうんちを1日1〜2回するようになり
昨日は4回、今日は既に6回出ています。
においは酸っぱい感じのにおいで
朝起きた時、お昼寝から起きた時や
ミルクを飲み終わった後すぐの時、
お出掛けしようとチャイルドシートに乗せてる時に必ず毎回します。
ミルクは熱の日から1回の飲む量が減りましたが
毎回普通に飲んでくれて顔色も悪くなく元気そうです。
ただ、うんちだけいつもと違うので不安になりました。
こういう時期もあるものなのか病院で診てもらった方がいいのか
悩んでいて…
回答お願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ゆめmama
離乳食は食べさせてますか??
もしほうれん草など食べさせたなら
その時期だと食べたもので色が変わることはよくあります!
下痢の回数が少し気になるので、水分摂れているか確認して
あまりにも減っているようならすぐに連れて行きます👀
写真を撮っておくなどして保存しておくか、
可能なら💩のおむつを一緒に持っていくのをお勧めします!
心配なら明日にでも病院に連れて行ってもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
離乳食はまだ始めてなくてミルクも変えてないので下痢の原因が分からなくて😢
やっぱり明日病院に行ってみようかなと思います😢
回答ありがとうございました🙇♀️💓