
保育園で胃腸炎が流行っている中、下の子は元気だが保育園では泣いている。先生達はお腹の調子が悪いのではと心配している。病院に連れて行くべきか迷っており、胃腸炎の診断方法について知りたい。
胃腸炎とは、どのような症状なのでしょうか??
1番下のクラスで胃腸炎が流行ってるらしいのですが。。。
下の子の様子を見てて
今のところ下痢といった症状は、見当たらなく
回数も形も色も普段通りな気がします。
なのですが保育園では
機嫌も悪くずっと泣いていて
うんちの色も白っぽく水様便が出たそうなのでお迎えを
頼まれました。
お迎えに行ったら
全然元気ニコニコでした。
家でも機嫌が悪くなる事もなく遊んだりしてるので
保育園では、ママが居ないから泣いてる。って事もあるのかなと思うんですが
とにかくずっと泣いてるらしいです。
なので、先生達もお腹の調子が悪いんじゃないか?と言っています。
お腹の調子が悪かったら家でもずっと泣いてるはずなんですが
元気に遊んでいます🤷♀️
それにお迎えに行った時間帯から1回もうんちをしていません。
この状態で、病院に連れて行くべきなのか迷います🙄
皆さんだったら念の為連れて行きますか??
また胃腸炎だった場合には、診断はどのようにつきますか??
症状を言ったら胃腸炎かそうじゃないかの診断がつくんでしょうか?
分かる方居たら教えてください!!
- はじめてのままり(4歳6ヶ月, 8歳)

ぶたッ子
軽い胃腸炎だともしかしたら分からないかもしれないです💦
うちの子は、熱はなく、前触れなく吐く、お茶飲んで吐く、トイレに行ったら、水のようなうんちをする、って感じでした。
ただ、うちの子は下痢は2回しただけで、あとは出なかったので、前触れなく吐く・何度も吐くとかが、胃腸炎の症状としては多いのかなと思います。
お子さんの状況だと微妙ですね😅
下痢なら何度か出ても良いと思いますし、機嫌良いなら、その時だけお腹痛くてうんちしてスッキリして、後はママが良くて泣いてただけかなって感じがします😅
コメント